フィット感、持ち心地の良さと価格の安さが魅力のエレコムマウスEX-Gシリーズ。
今回は僕もMXMaster3を愛用する前にずっと使っていたマウスをご紹介します。
どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
在宅ワーク歴は約5年。僕はこれまで10個以上のマウスを購入してきました。
まず初めにエレコムマウスEX-G(M-XGM15BBS/M-XGM10DB)レビューの結論をまとめると以下の通りです。
- MX Master3Sのような持ち心地!
- 親指で押せるブラウザ戻る/進むボタンもある!
- 持ちやすい、使いやすいのに価格が安い!コスパ◎
- 自分の手のサイズに合わせてサイズが選べる!
- BluetoothモデルはPC2台と接続可能!
- 加速度的に進むスクロールではない
- バッテリーは電池式
- 分解能が最大2000DPIとLogicool製品に劣る
- 専用アプリの使い勝手はLogicoolに劣る
スクロールと分解能(トラッキング解像度)は、同価格帯のLogicool M650 SIGNATURE(4,000DPI)と比較すると劣っています。
しかし、持ち心地・手のフィット感はMXMaster3S並に良くて長時間ワークも快適に行えます。
またブラウザの戻る/進むボタンとして使う2つのボタン、2台までのデバイスとペアリングが可能にも関わらず、価格が3,000円代という価格の安さが魅力です。
なので、持ち心地とコスパ重視の人にはおすすめできるマウスです。
この記事では、エレコムマウスEX-G(M-XGM15BBS/M-XGM10DB)を実際に使ってみた感想、良い点・残念な点を詳しく解説していきます。
エレコム マウスEX-Gシリーズのスペック・外観・サイズ
実際に購入したエレコムマウスEX-G(M-XGM15BBS/M-XGM10DB)のスペック表をまとめると以下の通り。
商品概要 | 商品概要 | |
---|---|---|
製品名 | M-XGM15BBS Bluetoothモデル | M-XGM10DB 2.4Ghz無線モデル |
価格 | 3,423円 ※Amazon調べ | 1,901円 ※Amazon調べ |
製品サイズ | 73.8 × 109 × 40.8mm ※W×D×H | 73.8 × 109 × 40.8mm ※W×D×H |
製品重量 | 約100g ※実測による数値 | 約98g ※実測による数値 |
接続方式 | Bluetooth | USBレシーバー |
最大接続台数 | 2台 | 1台 |
接続端子 | – | – |
DPI | 2,000dpi | 2,000dpi |
ワイヤレス動作距離 | 10m | 10m |
バッテリー | 単三電池式×1本 | 単三電池式×1本 |
使用可能期間 | 約675日 | 約722日 |
保証期間 | 1年保証 | 6カ月 |
カラー | 3色展開 ※カラーは公式HPを参照下さい | 3色展開 ※カラーは公式HPを参照下さい |
Amazon | Amazon |
付属品
エレコムマウスEX-Gシリーズの付属品は以下の通り。
付属品一覧
- 単三電池
- USBレシーバー(無線モデルのみ)
外観・デザイン
エレコムマウスEX-Gシリーズのマウスの外観・デザインは以下の通り。
クリックとホイール。EX-Gシリーズは静音マウスのためカチカチ音が鳴らない。
ホイールは、特別な機能はなくごく一般的なホイール。
Bluetoothモデル(M-XGM15BBS)は、ホイール手前にデバイス切り替えスイッチ。
最大2台のPC・デバイスと接続することが可能。
無線モデルにはPCの切り替えボタンがなく、シンプルな見た目。それ以外はBluetoothと同じ。
親指を置くサイドには、ボタンが2つ。ブラウザの戻る/進むなどの使用に便利。
またサイドボタンが押しやすいようにデザインされているのもEX-Gマウスの特徴。
背面の操作系統はBluetooth・無線モデルで多少異なります。
Bluetoothモデル
- センサー
- ペアリングボタン
- 電源ボタン
- バッテリー収納
無線モデル
- センサー
- 電源ボタン
- USBレシーバー収納
- バッテリー収納
センサーはどちらもブルーLEDタイプ。分解能は2,000DPI。
マウスの質感については、サイドがレザー調の素材となっているのでグリップ感があり持ちやすさアップ。また見た目的にも個人的には好きです。
サイズ感
エレコムマウスEX-G(M-XGM15BBS/M-XGM10DB)のMサイズの大きさは、横幅73.8mm、奥行き109mm、高さ40mmです。
MサイズとLサイズの違いは以下の通り。
※画像はエレコム公式HPより抜粋
エレコムマウスEX-Gシリーズのレビュー
次にエレコムマウスEX-Gシリーズを使ってみた感想です。良い点・残念な点をまとめると以下の通り。
MX Master3Sのような持ち心地!
まず、エレコムのEX-Gマウスシリーズは持ち心地がとても良いです。MXMaster3S並に良いです。
人間工学に基づいてデザインされており、親指・人差し指・中指・薬指のフィット感がとてもすごいです。
特に個人的には薬指の快適さがとても高い。ちゃんと薬指が置けるようにデザインされてます。
持ち心地だけならMXMaster3Sを超えているかも?と思えるほどの持ちやすさ。
持ちやすいのでマウスが快適に操作でき、長時間ワークも快適です!
エレコムのEX-Gマウスシリーズの最大の魅力は持ち心地です。
親指で押せるブラウザ戻る/進むボタンもある!
低価格にも関わらず、エレコムのEX-Gマウスシリーズにサイドボタン2つが搭載している点も良いです。
親指で押せるサイドボタンはWEBページ閲覧時の戻る・進むなどに使うのが一般的ですがあるととても便利。
また、EX-Gマウスシリーズのサイドボタンは、より押しやすいように段差が発生しないように設計されている点もポイントです。
なので、マウスの使い勝手が向上するサイドボタンがある点、持ちやすさ・押しやすさを追求しているのが強みのマウス。
持ちやすい、使いやすいのに価格が安い!コスパ◎
エレコムのEX-Gマウスシリーズは、2,000〜3,000円台で購入できコスパが良いです。
具体的にLogicoolで人気の高いマウスと価格を比較してみると以下の通り。
販売価格 | |
---|---|
エレコム EX-G | 3,291円 |
Logicool M650 SIGNATURE | 4,200円 |
Logicool AnyWhere3 | 11,200円 |
Logicool MXMaster3S | 15,400円 |
上記の通り、エレコムEX-Gは他のマウスと比較しても価格が安いです。
持ちやすく、使いやすい、そして安い。コスパは他のマウスと比較してとても良いです。
マウスサイズの自由度が高い!
エレコムのEX-Gマウスシリーズは、S/M/Lとマウスサイズを選ぶことができます。自分の手の大きさや好みに合わせてサイズを選べるのが良いです。
例えば、Logicool MXMaster3SやMX AnyWhere3は基本ワンサイズしかないです。
なので、手の大きさに合わないから断念する人も一定数います。
しかし、EX-GマウスシリーズであればS/M/Lの中から自分の手のサイズにぴったりなサイズを選べる自由度は良いです。
加速度的に進むスクロールではない
ここからが残念な点です。エレコムのEX-Gマウスシリーズのスクロールの操作性は、同価格帯のLogicoolのマウスM650 SIGNATUREに劣ると感じました。
具体的にはM650 SIGNATUREで採用されているスマートホイールの使用感はとても良いです。
M650 SIGNATUREのスクロールは、勢いよく回すとその分ページをスクロールできます。簡単にいうとスマホのスクロールに近い感覚。
それに対し、EX-Gマウスはホイールを回した分しかスクロールしないので、WEBページ閲覧時の快適さはあまり高くないです。
この点は僕が感じたEX-Gマウスシリーズの最も残念な点です。
分解能が最大2000DPIとLogicool製品に劣る
マウスにはトラッキング解像度という指標があり、エレコムのEX-Gマウスシリーズは最大2,000DPIとこの点も同価格帯のLogicool M650 SIGNATUREと比較すると劣ります。
具体的に同価格帯のLogicool M650 SIGNATUREと比較すると以下の通り。
センサー解像度 | |
---|---|
エレコム EX-G | 2,000DPI |
M650 SIGNATURE | 4,000DPI |
上記の通り、マウスのDPIがM650 SIGNATUREと比較すると約半分。
ただDPIが高くて便利に感じるケースは大画面モニターを使っている時です。
理由は、画面の端から端までカーソルを移動させるためのマウス操作の手間が減るためです。
僕は実際に40インチウルトラワイドモニターを使用し、MXMaster3SのDPIは2,500〜3,000に設定しています。
ただ正直2,000DPIあれば十分な数値だと感じています。
しかし、同価格帯のLogicool M650 SIGNATUREが4,000DPIには劣るので注意点として挙げました!
専用アプリの使い勝手はLogicoolに劣る
エレコムのEX-Gマウスシリーズは、マウス本体の持ちやすさ、使いやすさはとても良いのですが、専用アプリの使い勝手は良いとは言えません。 Logicoolの専用アプリLogiOption+にはかなり劣っています。
具体的にMacBookの場合、トラックパッドのスクロール方向の設定が「ナチュラル」になっているとマウスのスクロールを下に回すとページが上にいき、上に回すとページが下にいき、とても使いづらい。
そのため、LogiOption+ではマウスのスクロール方向が設定できるので、マウス使用時とトラックパッド使用時のスクロール方向を変えることができます。
エレコムの専用アプリでは、この設定ができません(別途アプリが必要になる)
またそれ以外にもLogiOption+は、マウスボタンのカスタマイズ・ショートカット割り当てが簡単でUIの良さが断然優れています。
なので、EX-Gの専用アプリは正直残念感が強いです。僕がLogicool製品を好んで使う理由の一つでもあります。
エレコムマウスEX-Gシリーズがおすすめな人の特徴
以上のことから エレコムのEX-Gマウスシリーズがおすすめな人の特徴をまとめると以下の通りです。
エレコムのEX-Gマウスシリーズの最大の魅力は持ちやすさとフィット感です。この点を重視する人にはとてもおすすめなマウス!
エレコムマウスEX-Gシリーズのよくある質問
最後にエレコムのEX-Gマウスシリーズのよくある質問をまとめてみました!
- エレコムEX-Gがペアリングできない!ペアリング方法は?
EX-GのBluetoothモデル(M-XGM15BBS)ペアリング方法は以下の通りです。
- マウスの電源を入れる。
- 裏面のペアリングボタンを長押し
- ホイール部分が赤く点滅する
- PCやデバイスのBluetooth設定でペアリング
上記の流れでペアリングすることが可能です。
- エレコムEX-Gが動かない時の対処法は?
エレコムのEX-Gマウスが動かない時の対処法については、こちらのエレコム公式HPで案内されていますのでそちらを参照しましょう。
- エレコムEX-Gのドライバ・ソフトウェアをインストールしたい!
エレコムのEX-Gマウスシリーズのドライバ・専用ソフトウェアはこちらのページからダウンロードすることが可能です。
まとめ
今回はエレコムマウスEX-G(M-XGM15BBS/M-XGM10DB)をレビューしました!
最大の特徴は価格が安いのに持ちやすい・使いやすいマウス形状です。スクロールの使い勝手や専用アプリのUIは Logicool M650 SIGNATUREに劣る部分もありますが、マウスの持ちやすさに関して言えば高級マウスのMXMaster3S並です。
それが3,000円程度で購入できるのでコスパの良いマウスなのは間違いなしで、おすすめできる一台です。
ぜひ、エレコムマウスEX-Gシリーズの購入を検討している人は参考にしてみてください。
【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?
音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?
- YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
- 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
- 音楽サブスクの魅力がわからないな…
事実、僕もそう思っていました。
しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!
仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。
今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!
一度使ってみたい人は今がお得です!
1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!
\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/
30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。