当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

PCデスク配線のすっきり整理術!6つのおすすめ配線収納グッズをご紹介!

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

合わせて読みたい

PCデスク配線をスッキリさせる方法が知りたいと悩んでいましたか?

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
在宅で仕事をしているのがきっかけでデスク環境作り、配線整理が趣味になったモノです。

私はスタンディングデスクを使っているのですが、配線整理する前と後はこんな感じです。

Before

After

そして、現在のデスク環境の配線周りはこんな感じです。

現在の配線状況

自分的にはなかなか良くできたと思っているのですがどうでしょうか?

私も配線整理は苦手だったんですが、4つのポイントを押さえて、適切な整理グッズを使えば誰でも簡単にPCデスクの配線整理は可能です。

この記事では溝口剛流のPCデスク配線整理術、そして実際に私が使っている配線整理におすすめのグッズ6選をご紹介します!

ちなみにこちらで紹介するのはスタンディングデスクの配線整理術ですが、一般デスクでも応用できる内容なので、これからPCデスクの配線整理を行う予定の方はぜひ参考にしてみてください!

この記事の内容

1. PCデスク配線をすっきり整理するための4つのポイント

PCデスク配線をスッキリ整理するための4つのポイントは以下の通りです。

  1. コンセントは1〜2箇所にまとめて配置・収納する
  2. 配線類はデスク天板裏にモールで固定する
  3. 露出配線はスリーブで収納
  4. 配線トレー・モールはデスク脚と同色にする

一番めんどくさい手間がかかる作業は「②配線類を天板裏にモールで固定」する作業です。

ツヨシ

具体的に1つずつポイントについて詳しく解説していきますね!

1-1. コンセントは1〜2箇所にまとめて配置・収納する

まずはコンセントは1〜2箇所に配線トレー(又は配線ボックス)を配置して、まとめて収納します。

私はイーサプライ配線トレーを使っています。

配線トレー・収納ボックスの数を少なくする理由は単純でモノを増やさない方がよりスッキリして見えるからです。

ちなみに配線トレーの中に電源タップを1つ設置します。

その電源タップからPC・モニターと繋げばOKです。

スタンディングデスクの場合、デスク高さが上下するのでケーブル長さを考慮した配線整理をしないといけないのです。

ただ、配線トレーを使えば気をつけるべきコードは「電源タップ」だけで良いです。

そして、露出するコードはJOTOケーブル収納スリーブで覆ってあげれば目立たなくなります。

なので、「配線トレー+電源タップ」は配線整理が苦手な人にもとても簡単な方法です。

ちなみに配線トレーと収納ボックスの使い分けは、以下の通りデスク形状によって選択すればOKです。

  • 配線トレー:スタンディングデスク・一般デスク
  • 収納ボックス:一般デスク

スタンディングデスクの場合は、配線トレーを使うのは必須です。逆に一般デスクの場合はどちらを使ってもOKです。

ツヨシ

ただ、デスク下の見た目も重視するなら個人的には配線トレーがおすすめです!
イーサプライのケーブルトレーは見た目もよく、価格も安いのでめちゃおすすめです。

1-2. 配線類はデスク天板裏にモールで固定する

コンセント配線を1箇所にまとめても、PC・モニターなどの機器から配線トレーまでの間のケーブルは宙に浮いている状態です。

なので次に、それらの配線類をデスク天板裏にモールで固定していきます。

実際に私が使用しているモールは以下の2種類です。

  • Stageek配線モール
  • DAISO配線モール

上記の2種類のモールを使って、デスク天板裏に配線を固定していきます。

そして、私のデスク上に置いてあるガジェット・機器類は以下の通りで、これらの配線をまとめています。

  1. PCモニター
  2. BOSEサウンドバー
  3. Anker USB充電ポート
  4. MagSafe・Apple Watch充電器
  5. Nature Remo
  6. スマートスピーカー(Echo 第2世代)
  7. 外付けHDD
  8. 外付けUSBポート
  9. テープLED間接照明
ツヨシ

上記の配線経路について詳しく解説します。

①PCモニター

私のモニターはDELL U4021QWというドッキングステーション機能が備わっているモニターです。

そのため、MacBookにThunderboltケーブル1本挿入するだけで、モニター出力・PCへの電源供給・その他機器接続までを行ってくれます。

そんな私のモニター配線ですが、まず電源とThunderboltケーブルはモニターアームに這わせてデスク下まで持っていきます。

モニター電源は「モニターアームのクランプ裏→左のStageekモール→中央の配線トレーの電源」という経路で配線しています。

エルゴトロンモニターアームのケーブル収納部分を通します。

アームから出た配線をケーブルモールに収納します。

そして、配線トレーの電源タップに挿入すれば完了。

Thunderboltケーブルは「モニターアームのクランプ裏→右のモール→MacBook」という経路で配線しています。

アームまでの配線は電源コードと同じです。サンダーボルトはMacBookに挿すので分岐右側の配線トレーに一度入れ、Stageek配線モールのサイドの穴から出します。

クラムシェルモードのMacBookに挿せば完了です。

現在はMacBook Proをデスク上に置いているのですが、これもデスク下に設置できるように検討中です。

ツヨシ

以上がPCモニターの配線経路です。

②BOSEサウンドバー

次にBOSEサウンドバーの配線経路です。BOSEサウンドバーの配線は以下の2本です。

  • 電源ケーブル
  • AUXケーブル

BOSEサウンドバーの電源ケーブルはそのまま「中央の配線トレー→電源タップ」という経路で配線しています。

AUXは「中央トレー→モール→モニターアーム→モニター」の経路で配線しています。

Stageekモールを通り、分岐のスリーブを通り、ディスプレイ側に上げていきます。

そして、モニターのAUXに挿せば完了です。

ツヨシ

サウンドバーは背面が死角になるので配線整理がとても簡単です。

③Anker USB充電ポート

私はデスク裏にAnker PowerPort Atom III 63W Slimという充電ポートを貼り付けて使っています。

Anker USB充電ポートの配線はスタンディングデスクの電源コードと一緒に別のモールを使い、天板裏を這わせて「モール→配線トレー」という経路で配線しています。

まず、天板裏に充電ポートを貼り付けます。

コードがStageekモールとは反対向きで出ているので、スタンディングデスクの電源コードと合わせてDaiso配線モールに収納し、Stageekモールまで運びます。

あとは、Stageekモールの中を通し、配線トレーにある電源タップに挿せば完了です。

ツヨシ

細いモールは1〜2本を天板裏に這わせるのにとても便利です!

④MagSafe・Apple Watch充電器

次にデスク上に配置しているMagSafe充電器とApple Watch充電器の配線経路です。

まずデスク上からStageek配線モールにケーブルを通します。

そして、余分なコードをStageekモールの中に収納し、最低限の長さを出してAnker USB充電ポートに挿入します。

Stageek配線モールの大容量と言う特性が「余分なコードを収納できる」と言う点で生きてきます。

以上がMagSafeとApple Watchの配線経路です。

ツヨシ

Stageekモールはサイドの穴からケーブルの出し入れが自由にできるのですがこれがかなり便利です。

⑤Nature Remo

次に間接照明・BOSEサウンドスピーカーのスマート化をするためのNatureRemoも天板裏に貼り付けています。

こちらは簡単で「Stageekモール→Anker USB充電ポート」という経路で配線しています。

MagSafeと同じく、余分なケーブルはモールの中に収納し、最低限の長さだけ出してUSBポート充電器に挿入しています。

ツヨシ

以上がNatureRemoの配線経路でした。

⑥スマートスピーカー(Echo 第2世代)

次にスマートスピーカーですが「モール→中央の配線トレー→電源タップ」という経路で配線しています。

まずはStageekモールの中にケーブルを通します。

モニターアームクランプ部分の収納スリーブの中を通り、中央配線トレーまで通していきます。

アームクランプと配線トレーの間は少しですが、ここにもちゃんとStageekモールを設置してます。

こういった細かい配慮はとても大事だと思っていて、これにより正面から配線がほとんど見えない状態を作れます。

ツヨシ

以上がスマートスピーカーの配線経路です。

⑦外付けHDD

私は外付けHDDをデスク天板裏に固定し、利用しています。

そして、HDDの電源コードは「モール→配線トレー」の経路で配線しています。

HDDを天板裏に固定したら、Stageekモールの中を通します。

あとはスマートスピーカーと同様に収納スリーブを通り、中央の配線トレーまでケーブルを運びます。

次にUSBケーブルは「モール→モニターアーム→モニターUSB端子」という経路で配線しています。

電源コードと同じく、Stageekモールにケーブルと通します。

モニターアームクランプ部分からディスプレイにケーブルを上げていきます。

そして、ディスプレイのUSB端子に挿せば完了です。

ツヨシ

以上が外付けHDDの配線経路でした!

⑧外付けUSBポート

デスク手前にはUSBポートを配置していて、こちらにはマイクやSDカードをスムーズに読み込むためにつけています。

まずエレコムの外付けUSBポートを天板裏に両面テープで固定しています。

Amazon BasicsのUSB延長ケーブルに挿入し、デスク天板にコードを這わせて通していきます。

天板裏にはDAISO配線モールで固定しています。

そして、「Stageekモール→モニターアーム→モニターUSBポート」という経路で配線しています。

DAISO配線モールから出てきたコードをStageekモールに通します。

アームクランプ部分からディスプレイに上げていきます。

こちらもディスプレイのUSB端子に挿せば完了です。

ツヨシ

以上がデスク手前の外付けUSBポートの配線経路でした。

⑨テープLED間接照明

デスク裏側の側面には間接用照明のLEDテープライトを取り付けています。

デスク裏の側面にテープLEDライトを貼り付け、1往復ぐるーっと貼り付けています。

配線経路は「Stageekモール→中央の配線トレー→電源タップ」という流れです。

まずはデスク裏の側面部分にLEDテープを貼り付けます。

コードをStageekモールに通します。

クランプ部分、そしてStageekモールを通り、中央配線トレーまでケーブルを運びます。

そして、電源タップに挿せば完了です。

ツヨシ

以上がデスク天板裏にモールで固定する全工程でした!

1-3. 露出配線はスリーブで収納

配線トレー・Stageekモールを使っても全ての配線を隠せるわけではないです。どうしても露出してしまうコードが出てきてしまいます。

次に露出配線をスリーブで収納していく作業です。

具体的に私のデスク環境の場合は以下のケーブルをスリーブに収納しています。

  1. モニターアームを這わせている配線類
  2. アームクランプ部分に這わせている配線類
  3. 配線トレーの電源タップ延長コード
ツヨシ

こちらも全て写真でご紹介していきます!

①モニターアームを這わせている配線類

こちらには以下の6本のケーブルをスリーブに収納しています。

  1. モニター電源コード
  2. AUXコード
  3. Thunderboltケーブル
  4. 外付けHDDケーブル
  5. デスク手前USBポートケーブル
  6. LANケーブル
ツヨシ

ケーブルスリーブを取り付けることでよりモニター裏もすっきりさせることが可能です。

②アームクランプ部分に這わせている配線類

クランプ裏ではデスク左側・右側のガジェットのケーブル配線があるので分岐しています。

ツヨシ

しかし、ケーブルスリーブを使えばこちらもすっきりとコードを隠すことが可能です

③配線トレーの電源タップ延長コード

冒頭でもお話しした通り、中央の配線トレーに設置してある電源タップ延長コードは、露出しています。

また、LANケーブルも壁から来ているので「LANケーブル・電源タップコード」の2本をスリーブで覆っています。

スタンディングデスクはデスク高さが上下するので、高さがMAXの状態でコード長さを調整してあげればOKです!

ツヨシ

以上が露出しているケーブルを隠す作業でした!

1-4. 配線トレー・モールはデスク脚と同色にする

最後は「配線トレー・モール」はデスク脚と同色にするという点です。

理由はデスク脚と同色にすることによって、デスク裏の見た目も良くなるからです!

ちなみに、私が使っているイーサプライ配線トレーStageekモールは両方とも黒と白の2色があります。

スクロールできます
配線トレー黒配線トレー白配線モール黒配線モール白
価格3,580円3,580円2,899円2,799円
商品リンク商品詳細はこちら商品詳細はこちら商品詳細はこちら商品詳細はこちら

上記の配線トレー・モールはデザイン性も非常に良いのでおすすめです!

以上、4つのポイントを押さえて配線整理を行えば、誰でも簡単にケーブルレスのデスクを作ることができますよ!

ツヨシ

PCデスクの配線整理をやってみたいという方はぜひ参考にしてみてください!

2. PCデスク配線整理におすすめグッズ6選

次に実際に私がPCデスク配線整理で使っているおすすめグッズ6つをご紹介します。具体的には以下の6つを購入すればOKです。

  1. イーサプライ配線トレー
  2. エレコムケーブル収納ボックス
  3. Stageekケーブルモール
  4. JOTOケーブル収納スリーブ
  5. DAISO配線モール
  6. マジックテープ結束バンド
ツヨシ

具体的に1つずつ解説していきますね!

2-1. イーサプライ配線トレー

まずはイーサプライの配線トレーです。商品概要は以下の通りです。

商品概要
製品名イーサプライ ケーブルトレー
価格3,580円
※Amazon調べ
製品サイズ53.0×11.0×8.2cm
※横 × 縦 × 高さ
製品重量1.08kg
素材スチール
対応天板厚16mm未満は取付不可
カラーブラック/ホワイト

イーサプライの魅力は以下の通りです。

  • 正面からほとんど配線が見えない!
  • シンプルなデザインが良い!
  • ビス2本で簡単に設置可能!
  • ケーブルの出し入れが簡単!
  • 連結させて使用することも可能!

ガジェット系YouTuberさんに人気の配線トレーは「サンワサプライメッシュトレー」ですが、正面からケーブルが透けて見えるのが私は好きではないです。

ツヨシ

なので、デスク下のデザインや見た目も重視するなら絶対にイーサプライ配線トレーがおすすめです!

イーサプライ配線トレーのレビューは以下の記事でも詳しく解説していますので合わせてご覧ください!

2-2. エレコム ケーブル収納ボックス

2つ目は配線トレーではなく、収納ボックスで配線整理をしたい人向けグッズは「エレコムケーブル収納ボックス」です。

商品概要は以下の通りです。

商品概要
製品名エレコム ケーブル収納ボックス
価格2,164円
※Amazon調べ
製品サイズ‎40 x 16 x 13.95 cm
※横幅 × 縦 × 高さ
製品重量895 g
素材プラスチック
カラーブラック/ホワイト

床に電源コードを集約したい人には非常におすすめです!具体的にエレコムケーブル収納ボックスの魅力は以下の通りです。

  • 大容量の収納ボックス
  • 6個口電源タップに対応
  • ケーブルの出し入れ・収納が簡単
  • 背面スリットで熱がこもらない

私は以前、高さが変わらない普通のデスクを使っていましたが、その時に使っていたのがこちらのケーブル収納ボックスです。

ツヨシ

床に電源ケーブルを収納したいなら使いやすく、容量も十分なのでおすすめですよ!

2-3. Stageekケーブルモール

3つ目はStageekケーブルモールです。商品概要は以下の通りです。

商品概要
製品名Stageek ケーブルモール
価格2,899円
※Amazon調べ
製品サイズ39.1 x 4.1 x 2 cm
※横幅× 奥行 × 高さ
製品重量107g/個
素材PVC(ポリ塩化ビニル)
同封内容ケーブルモール×9
ジョイント×6
水平L字ジョイント×3
垂直L字ジョイント×1
露出L字ジョイント×1
カラーブラック/ホワイト

Stageekケーブルモールの魅力は以下の通りです。

  • 大容量のケーブルが収納可能!
  • モール側面の穴からケーブル出し入れが可能
  • 裏面には両面テープが付いている
  • 付属ジョイントにより使い勝手が良い

Stageekケーブルモールは本当に使い勝手が良いです。デスク周りの配線整理にはマジで最適です!

ツヨシ

Stageekケーブルモールは簡易で取り付けれる配線ダクトのようなモールなので本当に使いやすいです!

ちなみにStageekケーブルモールレビューも執筆していますので併せてご覧ください。

2-4. JOTOケーブル収納スリーブ

4つ目はJOTOケーブル収納スリーブです。商品概要は以下の通りです。

商品概要
製品名ケーブル収納スリーブ
価格2,599円
※Amazon調べ
製品サイズ‎450 x 1.3 cm
※長さ × 直径
製品重量70.87 g
素材PET素材
カラーブラック

そして、JOTOケーブル収納スリーブは魅力は以下の通りです。

  • 約10本のケーブルを束ねることが可能!
  • 好きな長さにカットできる!
  • 配線隠し収納がとても簡単!

JOTOケーブル収納スリーブを使うことで複数の露出ケーブルを1本化できるのでデスクの見た目もぐっと良くなります。

ツヨシ

JOTOケーブル収納スリーブは配線整理するなら間違いなく必須アイテムです。

2-5. DAISO配線モール

5つ目はDAISO配線モールです。商品概要は以下の通りです。

商品概要
製品名DAISO配線カバー
価格100円
※Amazon調べ
製品サイズ50 × 1.6 cm
※長さ × 口径
製品重量128g
素材プラスチック
カラーブラック/ホワイト

100円ショップDAISOで販売されている配線モールです。正直、配線モールは100均で十分です。

1本のケーブルをデスク天板裏に固定したい!という用途にぴったりです!

ツヨシ

100円で購入できるケーブルモールなので買っておいて損なしです!

2-6. マジックテープ結束バンド

最後はマジックテープ結束バンドです。商品概要は以下の通りです。

商品概要
製品名Seriaマジックテープ結束バンド
価格100円
※Amazon調べ
製品サイズ14×1.2cm
※長さ × 幅
カラーブラック

100円ショップセリアで売られているマジックテープ結束バンドはケーブルをまとめるのにおすすめ!

ツヨシ

セリア以外にもマジックテープ結束バンドは売られています。これはよく使うグッズNo,1なのでまとめ買いしておきましょう!

3. PCデスク配線整理のよくある疑問

最後にデスク配線整理のよくある疑問について私なりの意見をお話しします。

  1. オフィスのPCデスク配線のやり方がわからない…。
  2. ケーブルマネジメントデスクが欲しい!
  3. デスクに配線穴って必要?
ツヨシ

上記のよくある疑問も具体的に1つずつ解説します!

3-1. オフィスのPCデスク配線のやり方がわからない…。

オフィスのPCデスク配線のやり方がわからない…。

本記事でお話しした通り、デスク配線をスッキリ整理する4つのポイント通りやれば誰でも簡単に配線整理することができます。

しかし、オフィスのPCデスク配線の場合、複数の人が出入りしたり、PCやその他機器の入れ替えが頻繁に行われる可能性も高いです。

なので、オフィスデスク配線の場合は「配線ダクト」を使用するのがおすすめです!具体的にはこちらです。

デスクにクランプするだけで、簡単にケーブル収納を行えます。

オフィスデスクが対面の場合も配線ダクトを挟み込むことで両方の社員が同じ配線ダクト・電源タップ等を利用することができ、非常に便利です。

オフィスのPCデスク配線の場合は、配線ダクトを導入するのがおすすめです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

3-2. ケーブルマネジメントデスクが欲しい!

ケーブルマネジメントデスクが欲しい!

PCデスク配線が苦手だからケーブルマネジメントデスク欲しいという方は以下の配置に「イーサプライ配線トレーとStageekモール』を設置しててみてください。

イーサプライ配線トレーに3-5mの8口電源タップを置き、あとはそこからPC・モニターに電源を供給すればOKです!

マネジメントデスクを購入することもなく約7,000円で簡易ケーブルレスデスクが出来上がります。

3-3. デスクに配線穴って必要?

デスクに配線穴って必要?

配線設計にもよりますが、私のやり方だと配線穴は必要ありません。

私は以前のデスク環境で配線穴を開けていたのですが、使っていませんでした。

なので、新デスク環境では配線穴を設けることはしませんでした。

まとめ

今回はPCデスク配線のすっきり整理術、おすすめ配線収納グッズをご紹介しました!

繰り返しになりますが、デスク配線整理のポイントは以下の4つです。

  1. コンセントは1〜2箇所にまとめて配置・収納する
  2. 配線類はデスク天板裏にモールで固定する
  3. 露出配線はスリーブで収納
  4. 配線トレー・モールはデスク脚と同色にする

上記のポイントを押さえつつ、本記事で紹介した以下の配線収納グッズを使えば誰でも簡単にケーブルレスなデスク環境を構築することができますよ!

  1. イーサプライ配線トレー
  2. エレコムケーブル収納ボックス
  3. Stageekケーブルモール
  4. JOTOケーブル収納スリーブ
  5. DAISO配線モール
  6. マジックテープ結束バンド
ツヨシ

デスク配線を綺麗に整理したいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容