当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

Anker Magnetic Cable Holderレビュー!ケーブル整理には必須です。

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!
はじめ

Anker Magnetic Cable Holderって実際どうなの?

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@24shi_insta)です!
私は充電コード整理にはAnker Magnetic Cable Holderを使っていますが機能的にもデザイン的にもとても気に入っています!

Ankerのマグネット式ケーブルホルダーの使い勝手はどうなのか?気になっている方も多いのではないでしょうか。

最初に結論を言ってしまうとAnker Magnetic Cable Holder(マグネット式ケーブルホルダー)の使い勝手はめちゃ良いし、見た目も良いのでかっこいいデスク環境を目指している方には非常におすすめのアイテムです。

そして、メリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

メリット
デメリット
  1. ケーブルの収納・取り外しが簡単
  2. 接着面で金属以外の場所にも取り付けが可能
  3. 接着面は水で洗えば、粘着力が戻る
  4. ホルダーの質感が良い
  1. ケーブルホルダーとしては高価

ケーブルホルダーとしては約1,600円という金額は安くないですが、利便性はとても高いのでそのお金を払っても買う価値のあるケーブルホルダーです。

なので、この記事では実際に使っている私がAnker Magnetic Cable Holder(マグネット式ケーブルホルダー)の使用感・メリット・デメリットについてお話ししていきます。

これからAnker マグネット式ケーブルホルダーの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

この記事の内容

1. Anker Magnetic Cable Holderの商品概要について

まず初めにAnker マグネット式ケーブルホルダーの商品概要を解説します。

商品概要
製品名Anker Magnetic Cable Holder
価格1個入り:1,690円
2個入り:2,990円
※Amazon調べ
製品サイズ8.7 x 4.0 x 0.7 cm
※長さ × 幅 × 厚み
製品重量50g
個数ベース×1
ケーブルマグネット×5
保証期間最大24ヶ月

まず、私が購入したのは2個入りタイプのAnker マグネット式ケーブルホルダーです。

ベースのマグネットプレートが2個、ケーブルに取り付けるマグネットが10個同封しています。

※1個入りの場合、半分です。

素材はマットなゴム素材で触りごごちはとても良いです。

そして、ベースのマグネットプレートには仕切りがついているためケーブルを均等に収納できるため、見た目もとても良いです。

裏面はマグネット+粘着面になっており、金属にくっつくのもちろん、粘着テープとしても使えるため、金属以外の木製デスクなどにも貼り付けることが可能です。

そして、粘着面は水で洗い流し、自然乾燥させることで10回程度まで繰り返し利用できるとAnker公式には記載があります。

2. Anker Magnetic Cable Holderを使ってみた感想

続いて、Anker マグネット式ケーブルホルダーの使用感についてです。

そして冒頭でもお話しした通り、Anker マグネット式ケーブルホルダーは非常におすすめできるケーブルホルダーです。

やはり、収納してあるケーブルはマグネットで簡単に取り外したり、戻したりできるため、ケーブル利用がノンストレスです。

以前、ケーブルを挟み込むタイプのホルダーを使っていたのですが、これらのタイプはケーブルを戻す時がシリコンに挟まないといけないのですが、片手で挟めるのが難しく、ストレスを感じていました。

また、Anker マグネット式ケーブルホルダーはデザインもシンプルでカッコ良いので、どんなデスク・環境にも馴染むと思います。

また、裏面がマグネット+接着面になっているため、金属意外にも取付可能だし、粘着面になっていることでかなりがっちりと固定できるため、グラつきなどもなくその点も非常に満足している点です。

以上、まとめると使い勝手・デザインともに満足しています。

3. Anker Magnetic Cable Holderのメリット

次にAnker マグネット式ケーブルホルダーのメリットについて詳しく解説します。

私が感じたメリットは以下の通りです。

  1. ケーブルの収納・取り外しが簡単
  2. 接着面で金属以外の場所にも取り付けが可能
  3. 接着面は水で洗えば、粘着力が戻る
  4. ホルダーの質感が良い

具体的に1つずつ解説していきます。

3-1. ケーブルの収納・取り外しが簡単

まず1つ目のAnker マグネット式ケーブルホルダーのメリットは「ケーブルの収納・取り外し」が簡単と言う点です。

先ほども言った通り、Anker マグネット式ケーブルホルダーのケーブル収納方法はベースプレートとケーブルにつけたマグネットでくっつけているだけです。

そのため、簡単にケーブルを取り外すこともできるし、元に戻す、収納するのも簡単なのが最大のメリットです。

100均などでよく売られているケーブルホルダーは挟み込むタイプのものですが、これはケーブルを戻す(収納)のが片手ではなかなかうまくいかず、ストレスを感じました。

Anker マグネット式ケーブルホルダーに収納するケーブルは充電用など頻繁に利用するケーブルが多いと思うので、簡単に取り外し、収納ができると言う点は最大のメリットです。

ツヨシ

マグネットタイプで簡単脱着を経験すると他のホルダーを使いたいとは思わないです!

3-2. 接着面で金属以外の場所にも取り付けが可能

まず2目のAnker マグネット式ケーブルホルダーのメリットは「接着面で金属以外の場所にも取り付けが可能」と言う点です。

Anker マグネット式ケーブルホルダーのベースプレートは接着方法は「マグネット+粘着面」です。

そのため、金属素材にはもちろん、金属以外の部分にも取り付けられるのが良いです!

おそらく、Anker マグネット式ケーブルホルダーの購入を検討している方は私と同じように「デスクに使いたい!」と言う方がほとんど?かと思うので、デスクの天板にも固定できるのは非常に良い点です。

さらに、粘着面が強力なのでがっちりと固定でき、ぐらつくなどしない点も非常に良いです!

ツヨシ

磁力+粘着面というW接着により金属面に固定したらまず取れることは無いですよ!

3-3. 接着面は水で洗えば、粘着力が戻る

まず3つ目のAnker マグネット式ケーブルホルダーのメリットは「接着面は水で洗えば、粘着力が戻る」と言う点です。

はじめ

接着面になっているのは良いけど、一度貼って使えなくなってしまうの?

恐らくこのように心配している人も多いはず。しかも、デスクアイテムとなると模様替えで取り付け位置を変えることも珍しく無いです。

しかし、Anker マグネット式ケーブルホルダーの粘着面は水で洗い流し、自然乾燥することで粘着力が戻るようになっています。

Ankerさん、さすがと言ったところです。

そして、Anker公式には10回程度まで洗って使用を繰り返せるとのことです。10回も繰り返し使用できればまず十分かなと思います。

ツヨシ

デスクの模様替えなんて頻繁にするものだからこの点は非常にありがたいですよね!

3-4. ホルダーの質感が良い

まず4つ目のAnker マグネット式ケーブルホルダーのメリットは「ホルダーの質感が良い」が簡単と言う点です。

そして、Anker マグネット式ケーブルホルダーは機能性だけでなく、質感・デザイン共にとても良いです!

やっぱり、デスクの上に置くものなのでなるべくならカッコ良いものを使いたいですよね。

ゴム素材でマットな質感、そしてシンプルなデザイン。ベースプレートには仕切りがあるのでケーブルを均等に収納できる点も非常にGOODです!

ツヨシ

収納アイテムとは言え、どうせならカッコ良いものを使いたいですよね!

4. Anker Magnetic Cable Holderのデメリット

次にAnker マグネット式ケーブルホルダーのデメリットについて解説します。

私が感じたデメリットは以下の通りです。

  1. ケーブルホルダーとしては高価

4-1. ケーブルホルダーとしては高価

Anker マグネット式ケーブルホルダーのデメリットは「ケケーブルホルダーとしては高価」が簡単と言う点です。

正直、デメリットはこの一点のみですが、値段がケーブルホルダーとしては高いですよね。

100均にもケーブルホルダーが売られているくらいなので、100均のものと比較した場合、価格は10倍以上です。

なので、ケーブルホルダーにお金をかけたくない!と言う人には向かないです。

しかし、先ほども言った通り、100均で売られているケーブルホルダーは挟み込むタイプのものなので、使い勝手はよろしく無いです。

安さを取るか?快適さを取るか?と言うことですね。

ツヨシ

Anker マグネット式ケーブルホルダーの使い勝手は最高なので個人的にはそれだけの価値はあると思います。

5. Anker Magnetic Cable Holderと一緒に買うべきガジェット

次にAnker マグネット式ケーブルホルダーと一緒に買うべきガジェットをご紹介します。

私は一緒に以下の3つと使っていますが非常におすすめです!

  1. Anker PowerPort Atom III Slim
  2. Anker USB-Cケーブル
  3. Nimaso TYPE C to Micro USB 変換アダプター

5-1. Anker PowerPort Atom III Slim

まず1つ目が、Anker PowerPort Atom III Slimです。

Anker マグネット式ケーブルホルダーは、充電コードの整理に使うのがベストのアイテムなので、充電ポートも一緒に購入するのがおすすめです!

Anker PowerPort Atom III Slimは最大45W出力の急速充電に対応しているのでMacBookAirなら2時間でフル充電出来る代物です。

また、ポートも4つなので全てにコードを接続してもAnker マグネット式ケーブルホルダーにコードを収納することが可能です。

ツヨシ

このスリムな形状がとてもGOODです!私はデスク天板の裏に貼り付けて使っています!

5-2. Anker USB-Cケーブル

2つ目は、USB-Cケーブルです。

現在ガジェットの端子はUSB-Cになってきているので、US B-Cケーブルも一緒に購入するのがおすすめです。

私はAmazonの安物のUSB-Cケーブルを購入したのですが、すぐに使えなくなったりしたのでAnker製で合わせてあげるのが良いかなと思います。

ツヨシ

Anker製のUSB-CはAmazonレビューも良いんですよね。

5-3. Nimaso TYPE C to Micro USB 変換アダプター

3つ目はMicro USB 変換アダプターです。

多くのガジェットの端子はUSB-Cに変わりつつあるのですが、未だにMicroUSBの端子がついているガジェットも存在します。

SONY ZV-1もMicroUSBなんですよね…SONYさん、何とかならなかったのか…w

数少ないガジェットのためにわざわざMicro USBケーブルを揃えるのはめんどいし、いずれ消滅するだろうから変換アダプターを使うのがおすすめです!

そうすれば、基本USB-Cケーブルを使い、Micro USB端子のガジェットを充電するときだけUSB-C→Micro USBに変換するというのがスマートな管理だなと感じています。

ツヨシ

Micro USB変換アダプターは地味におすすめなので是非。

まとめ

今回は、Anker Magnetic Cable Holder(マグネット式ケーブルホルダー)のレビューをご紹介しました!

メリット
デメリット
  1. ケーブルの収納・取り外しが簡単
  2. 接着面で金属以外の場所にも取り付けが可能
  3. 接着面は水で洗えば、粘着力が戻る
  4. ホルダーの質感が良い
  1. ケーブルホルダーとしては高価

Anker マグネット式ケーブルホルダーの良さは、なんと言ってもケーブルの脱着がとても簡単な点です!

よく使う充電ケーブルを収納するケーブルホルダーは、脱着が簡単なのが一番です!

私は当初は100均のケーブルを挟み込むタイプのものを使っていましたが、ケーブルを戻す時、片手でうまく戻せないことからいつもストレスを感じていました。

ケーブルホルダーとしては安くは無いのですが、日々使うものだからこの快適さを味わうと安いケーブルホルダーは使えなくなりますよ!

ぜひ、参考にしてみてください。

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容