当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

BenQ GV30レビュー!天井投影が可能なモバイルプロジェクター!

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

合わせて読みたい

BenQ GV30が欲しいんだけど、解像度や使い勝手はどうなの?

この記事では上記の疑問についてわかりやすく解説していきます。

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
僕はBenQ GV30とGV11の2機種を実際に使ってみました!

さて、BenQ GV30レビューの結論をまとめると以下の通りです。

BenQ モバイルプロジェクターGV30
総合評価
( 4 )
メリット
  • オートフォーカス・自動垂直台形補正機能搭載!
  • 角度調整がとても簡単!天井投影も楽々!
  • 2.5時間バッテリー内蔵で持ち運べる!
  • Android TV搭載!
  • iPhoneやPCをミラーリングできる!
  • 操作の反応がとても速い!
  • スピーカーの音質も良い!
  • スタンドがマグネット式で取り付けが簡単!
デメリット
  • 解像度が720p(1280 x 720)
  • Netflix視聴は少し手間

購入する上での注意点は、約10万円のプロジェクターだけど解像度が720pという点は最大のネックだと感じました。

BenQ GV30は携帯性と角度調整が簡単なのが最大の魅力。

寝ながらの映画視聴に最適な天井投影もすぐにセッティングできます。

なので、寝室での利用をしたい人、またキャンプなどのアウトドアで映画を楽しみたい人にはとてもおすすめのプロジェクターです。

ツヨシ

こちらの記事ではBenQ GV30を実際に使ってみた感じたメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

こちらの商品はメーカー様より貸与(レンタル)頂きレビューさせてもらっています。

この記事の内容

BenQ GV30のスペック・外観・サイズ

BenQ GV30のスペックを表にまとめると以下の通りです。

商品概要
製品名BenQ GV30
価格97,950円
※Amazon調べ
製品サイズ120 × 196 × 185mm
※W×D×H
製品重量約1.6kg
※実測による数値
投写方式DLP
明るさ300ANSIルメーン
解像度720p(1280 x 720)
投影サイズ30〜100インチ
スピーカー2.1 チャンネルチャンバースピーカー
4Wx2 & 8W (ウーファー)
OSAndoroid TV
入力ポートAC電源×1
HDMI×2
USB-C×1
出力ポートヘッドホン×1
Wi-Fi接続
IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz)
Bluetooth
カラーホワイト
Amazon

付属品

BenQ GV30の付属品は以下の通りです。

付属品一覧

  • BenQ GV30本体
  • 電源アダプタ
  • 電源コード
  • リモコン
  • キャリーバッグ
  • 取扱説明書や保証書

外観・デザイン

BenQ GV30の外観・デザインの詳細は上記の動画をご覧ください。

デザインの特徴をまとめると以下の通りです。

デザイン特徴のまとめ

  • 円柱型のデザインが特徴
  • スタンドとマグネットでくっ付く
  • 角度調整はスライドするだけ
  • 上部には操作ボタンとレザーの取っ手
  • 側面には接続端子
  • もう片方の側面はフタが開き、Android TVが収納可能
  • プロジェクターの下には三脚穴

サイズ感

BenQ GV30は横幅120mm、奥行き196mm、高さ185mm程度です。

ツヨシ

以上がBenQ GV30の商品概要は以上です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

BenQ GV30のレビュー

次に実際にBenQ GV30を実際に使ってみた感想です。メリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

  1. オートフォーカス・自動垂直台形補正機能搭載!
  2. 角度調整がとても簡単!天井投影も楽々!
  3. 2.5時間バッテリー内蔵で持ち運べる!
  4. Android TV搭載!
  5. iPhoneやPCをミラーリングできる!
  6. 操作の反応がとても速い!
  7. スピーカーの音質も良い!
  8. スタンドがマグネット式で取り付けが簡単!

気軽さに使える機動性の良さがGood!

BenQ GV30の最大の魅力は機動性の良さだと感じました!

具体的に優れている部分は以下の通りです。

機動性の良さのメリット

  • バッテリー内蔵で色々な場所で使える!
  • スタンドがマグネット式で設置が簡単!
  • 角度調整も回すだけ!天井投影も楽々!

一般的なプロジェクターは、電源が必要だったり、余白のある壁が必要でした。

しかし、BenQ GV30はバッテリー内蔵で最長2.5時間電源なしで使用でき、さらに円形ボディで角度調整は回すだけで天井投影ができます。

狭い住宅であれば、壁の余白がないケースもあると思いますが、天井であれば多くの人の家で使用できます。

ツヨシ

なので、BenQ GV30はこの気軽に使える機動性が最大の魅力です!

ピント・台形補正を自動で行ってくれるのが便利!

さらに気軽さを向上させてくれるのがオートフォーカス機能と自動台形補正です。

これにより、面倒なピント合わせや垂直台形補正をしなくて済みます。

GV30を使うまでの流れ

  1. 好きな場所にプロジェクターを設置
  2. 電源を入れる
  3. ピントと台形補正は自動で行ってくれる
  4. 好きなコンテンツを視聴する

安価なプロジェクターであればピントや歪み(台形)の自動補正機能がついていないものも多く、セッティングまでに時間がかかります。

しかし、BenQ GV30であれば設置した場所に最適なピント・歪みを自動で補正してくれるので、セッティングがめちゃ楽です。

ツヨシ

なので、ピント・垂直台形自動補正機能があることでより気軽にプロジェクターを使うことが可能です。

Android TVやミラーリング操作で使い勝手が良い!

BenQ GV30はAndroid TVとスマホ・PCのミラーリング操作が可能なので、コンテンツ視聴の使い勝手もとても良いです!

GV30の使い勝手の良さ

  • Android TV内蔵でアプリで動画配信アプリが使える
  • Android TVはサクサク反応レスポンスが良い
  • iPhoneやPCのミラーリング操作も可能
  • iPhoneの画面をそのまま投影できる

つまり、別途Amazon FireTVを用意したりする必要はありません。

また、iPhoneで撮影した写真や動画を大画面で家族と共有したり、仕事ではプレゼン資料を会社の人と大画面で共有することも簡単です。

ツヨシ

なので、Android TV・ミラーリング操作に対応していることで、今あるデバイスを最大限活かすことが可能です!

解像度が低い(720p)

ここからは残念な点。まず解像度が720pと低い点はデメリットだと感じました。価格が約10万円のプロジェクターにも関わらずFHD解像度がないのはデメリットです。

具体的に同価格帯の他社製品と比較すると以下の通り。

販売価格解像度
BenQ GV3097,950円720p
Anker Nebula Capsule II68,508円720p
XGIMI MoGo Pro66,000円1080p

上記の通り、解像度と価格という観点で比較するとBenQ GV30よりも優れている商品はあります。

ただ、BenQ GV30は天井投影が簡単にできるのが強みで、他社製品は天井投影をするためには三脚が必要です。

ツヨシ

なので、解像度が高いモバイルプロジェクターが欲しい方は他のメーカーも比較するのがおすすめです!

Netflixを視聴するのに手間がかかる

BenQ GV30はNetflixを視聴するのは手間がかかるのもデメリットです。

Android TVではNetflix純正アプリをインストールして視聴することができません。そのため、BenQ公式HPでは以下のようにアナウンスされています。

GV30でのNetflixの視聴方法

  • PCのChromeブラウザでキャストする
  • Apple TV・Amazon Fire TV・ゲーム機・PCをHDMIケーブルで接続して視聴する

Chromeブラウザのキャストとは?
Chromeのタブまたは画面全体をプロジェクターにワイヤレスで表示すること

他にもネットの情報を見ると、サードパーティ製のアプリをダウンロードして視聴できる!みたいな情報も転がってはいるのですが、試したらうまく視聴できなかったりというケースも多いです。

BenQ公式HPがアナウンスしているやり方であれば、Netflixを見ることができますが、プロジェクター単体だけの操作で見れないのは不便だなと感じました。

ツヨシ

なので、Netflixで映画を見ようと考えていた方は注意が必要です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

BenQ GV30がおすすめな人の特徴

以上のことからBenQ GV30がおすすめな人の特徴をまとめると以下の通りです。

  1. 色々な場所でプロジェクターを使って映画やゲームをしたい人
  2. 天井投影をしたい人
  3. 720pの解像度があれば十分な人
ツヨシ

BenQ GV30含めモバイルプロジェクターは自宅だけでなく様々な場所での使用を想定している人におすすめの商品です!

まとめ

今回はBenQ GV30をレビューしました!

選ぶ上での注意点は、10万円のプロジェクターだけど解像度が720pという点です。

ただし、Android TV内蔵、携帯性がよく、角度調整も簡単、オートフォーカス・自動台形補正機能付きで、使い勝手の良さは高いです!

特に天井投影の簡単さはメリットなので、寝室など寝転んで映画を楽しみたい人には最高のプロジェクターです。

ツヨシ

ぜひ、BenQ GV30の購入を検討している人は参考にしてみてください。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容