当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

iWALK MAG-Xモバイルバッテリーは夫婦・カップル2人で使うのにおすすめです!

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

iPhoneとApple Watchが充電できて、10000mAhくらいの大容量のモバイルバッテリーが欲しいと思っていましたか?

そんな人には、MagSafe充電対応のiWALK MAG-Xモバイルバッテリーがぴったりかもしれません。

ということで、今回はiWALK MAG-Xモバイルバッテリーを実際に使ってみて感じた良い点、購入前の注意点について詳しくまとめてみました!

ちなみに旅行用におすすめモバイルバッテリー・ワイヤレス充電器徹底比較15選という動画もアップしているのでよければそちらも合わせてどうぞ!

この記事の内容

iWALK MAG-Xモバイルバッテリーの基本情報

iWALK MAG-Xのモバイルバッテリーの基本情報は、以下の通りです。

基本情報

  • MagSafe充電対応モバイルバッテリー
  • 容量は10,000mAh(iPhone約2回分)
  • 無線出力は最大15W(iPhoneは7.5W)
  • 有線出力は18W
  • Apple Watch出力は3W
  • パススルー充電対応

iPhone、Apple Watchが同時充電できる大型の10,000mAh容量のモバイルバッテリーというのが特徴です。

iWALK MAG-Xモバイルバッテリーを使ってみて良かった点

iPhone・Apple Watchの同時充電が可能

iWALK MAG-Xの最大の特徴はiPhoneとApple Watchを同時に充電できる点です。

本来であれば、iPhone・Apple Watchのそれぞれの充電器、モバイルバッテリーの3つを持っていく必要がありますが、iWALK MAG-Xであれば1つで2つのデバイスの充電周りが完結します。

荷物を少しでも減らしたい旅行において、持ち歩く際の荷物を減らすことができるのは大きなメリットです。

またMagSafe充電対応なので、観光中に充電する際にケーブルが不要になる点も良い!

10000mAhなので夫婦共用のスマホ用モバイルバッテリーに良い

iWALK MAG-Xは容量が10000mAhあるため、iPhone約2回分が充電可能です。

正直、1人で使う分には10000mAhもいらないと思うのですが、夫婦やカップルでモバイルバッテリー1台を共有したい!という人にはぴったりな容量だと感じました!

旅行の際なども、一台あれば十分な電力を供給できます。

パススルー対応で、夜はワイヤレス充電器としても使える

iWALK MAG-Xは、パススルー充電に対応しています。

これによりモバイルバッテリー自体の充電と同時にiPhoneやApple Watchの充電も行うことができます。

つまり、旅行中の昼間はモバイルバッテリーとして、ホテルに戻った夜はワイヤレス充電器としても使用することができとても便利です!

僕が旅行にはパススルー充電対応のモバイルバッテリーをおすすめ理由はこの点です。

iWALKというメーカーは個人的に信頼性が高い

モバイルバッテリーの発火事故が近年非常に増えているため、メーカー・商品の信頼性は非常に大事です。

iWALKはAmazonにストアを構えて主にモバイルバッテリー販売をしている中国メーカーです。

ちゃんとした公式HPがあるようなメーカーではないので一定の注意は必要かと思うのですが、僕は他にもケーブル内蔵のiWALK Apple Watchモバイルバッテリーも購入して使ってみていますが、

製品の品質は特別問題ないと感じていますし、安くて普通に使える商品を販売しています。

なので、僕個人的には信頼しているメーカーではありますが、気になる人はAnker・CIO・UGREEN・MATECHなどの商品を購入するのがおすすめです!

iWALK MAG-Xモバイルバッテリーを購入する上での注意点

容量は大きいがその分重い(約230g)

iWALK MAG-Xの最大の欠点、その重さです。

容量が10000mAhと大きいため、その分重さ増えます。

観光中にiPhoneにMagSafe吸着させて、充電しながらスマホ操作する快適度は高いとは言えませんし、持ち物も重くなります。

なので、重さ、携帯性については注意した方が良いです。

ちなみに携帯性を重視するのであればMATECH MagOn5000が最強で旅行用No,1モバイルバッテリーだと思っています。

iPhoneのMagSafe充電出力が7.5Wなので早くはない

iWALK MAG-XのMagSafe充電出力はiPhoneの場合、7.5Wとなっています。

この点については、他のモバイルバッテリーも同様なのですが、あまり気にしなくて良いと思っていますし、充電速度が欲しいのであれば、有線で接続すれば最大18Wの急速充電が可能です。

ただ夜間の充電器として考えた場合、7.5Wだと遅いと感じる人がいるかもしれません。

ただ、旅行中寝てる間にフル充電になっていれば良いので個人的には旅行用は7.5Wで十分と考えてます。

まとめ

今回はiWALK MAG-Xモバイルバッテリーをご紹介しました!

iWALK MAG-Xモバイルバッテリーは、iPhoneとApple Watchを同時に充電でき、10,000mAhの大容量、パススルー充電対応で、日中はモバイルバッテリー、夜はワイヤレス充電器として使える便利さもあります。

ただし、MagSafe充電出力7.5Wと230gと他のモバイルバッテリーと比較して重く、携帯性が良いとは言えない点が注意です。

僕の結論としては、旅行中、夫婦やカップルなど2人でモバイルバッテリーを共有したい!そんな使い方に向いているモバイルバッテリーかなと感じました!

ぜひ、参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容