一般的な電気シェーバーだと髭を剃った後、肌がヒリヒリして痛い!と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな人におすすめな美容機器メーカーYA-MANのHOT SHAVEをご紹介します!

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
実際にYA-MAN HOT SHAVEを使い始めて2週間ほどになります!
さて、YA-MAN HOT SHAVEレビューの結論は以下の通りです。

- 温めて剃る「温剃り」が心地よい
- RF(ラジオ波)による美容効果
- フレキシブルなヘッドでアゴも剃りやすい
- 水洗い・お風呂使用OK!
- 回転式は肌に優しい
- 往復式と比較すると深く剃れない感じ
- 回転式は鼻の下は剃るの難しい
- 価格が高い
往復式の髭剃りと比べると深剃り感・鼻の下の剃り味は劣るのがネック。
しかし、理髪店の蒸したタオルを当ててから剃る「温剃り」を電気シェーバー1つで再現できるのがHOT SHAVE。

また、美容メーカーが開発したと言うこともありRF(ラジオ波)による美容効果も期待できることから、肌ケアに力を入れている男性には非常におすすめの電気シェーバーです。
こちらの記事では、YA-MAN HOT SHAVEを実際に使ってみて感じた良い点・残念な点を詳しく解説していきます。
YA-MAN HOT SHAVEのスペック・外観・サイズ

まず、YA-MAN HOT SHAVEのスペックを表にまとめると以下の通りです。
商品概要 | |
---|---|
製品名 | YA-MAN HOT SHAVE |
価格 | 40,000円 ※Amazon調べ |
製品サイズ | 65 × 65 × 185mm ※W×D×H |
製品重量 | 約255g ※実測による数値 |
駆動方式 | 回転式 |
刃の枚数 | 3枚 |
電源方式 | 充電式 |
充電時間 | 180分 |
使用可能時間 | 約25分 |
耐水性 | 水洗いOK お風呂使用OK |
その他・特徴 | 美容技術RF採用 |
カラー | ブラック |
付属品

YA-MAN HOT SHAVEの付属品一覧は以下の通りです。
付属品一覧
- HOT SHAVE本体
- トリマーアタッチメント
- 掃除用ブラシ
- 電源アダプタ
- 取扱説明書





外観・デザイン
YA-MAN HOT SHAVEの全体像は以下の画像の通りです。


持ち手の造形美がカッコ良いです。そして、手に馴染むフィット感も良い。


操作系統はシンプルで電源ボタンとRF(ラジオ波)のON/OFFボタンがあるだけです。

電池マークは、バッテリーインジケーターとなっており、電池残量を色で知らせてくれます。

シェーバー底面部には、電源アダプタ接続端子。

シェーバー部分は回転式。刃は3枚です。


首はフレキシブルに稼働するタイプ。そのため、アゴのラインも綺麗に髭を剃ることが可能。

シェーバー部分の手前には開閉ボタンがあります。こちらを押すと、シェーバーの蓋が開閉し、髭を洗い流すことができます。


持ち手とシェーバー部分は分解できるようになっており、メンテナンスも楽々です。

また中央にある白いプラスチック部分は、美容技術RF(ラジオ波)を発生させる部分。
RFをONにすると赤くなり、肌を温めながら剃ることが可能です。


サイズ感
YA-MAN HOT SHAVEのシェーバー部分のサイズは横幅65mm、奥行き65mm、全体の長さは185mmです。
YA-MAN HOT SHAVEの使い方
YA-MAN HOT SHAVEで温剃り効果を得るには以下の方法です。

まずはHOT SHAVEの電源を入れ、RFもONになっていることを確認しましょう!
RFがONの場合は、中央が赤くなります。

HOT SHAVEはそのままでもシェービングすることができますが、RFの効果を最大限に味わうには肌を濡らし、シェービングクリームをつけましょう!
ドライで髭を剃るのとRFの温かみの感じ方が全然違います!

あとは自分のやり方で髭を剃りましょう!HOT SHAVEは、あごのラインも非常に剃りやすいです!

HOT SHAVEは、髭剃り+肌ケアを同時に行うことができるシェービングです。
提供品関係なく、お世辞抜きでこの温剃りはマジで気持ちいいです!
YA-MAN HOT SHAVEのレビュー
YA-MAN HOT SHAVEを実際に使ってみて感じた良い点・残念な点をまとめると以下の通りです。

具体的に一つずつメリット・デメリットを解説していきます!
温めて剃る「温剃り」が心地よい

YA-MAN HOT SHAVEを2週間使い続けて思った最大の魅力は「温剃り」が心地よいことです。

そして、理髪店の蒸しタオルのように肌を温めて剃るメリットは以下の通りです。
温剃りのメリット
- 髭が柔らかくなり、剃りやすくなる
- カミソリ負け防止
- リフレッシュ&リラクゼーション
- 肌の保湿・血行促進
男性なら一度は理髪店で蒸しタオルの髭剃りを経験したことあると思いますが、めっちゃ気持ちいいですよね?
あの感覚をHOT SHAVE一つで再現できちゃうのが最大の魅力です!

なので、毎日蒸しタオルを当てて髭を剃っている感覚を味わえるのは最高です!
RF(ラジオ波)による美容効果

YA-MANは元々美容メーカーということもあり、電気シェーバーに美容効果のあるRF(ラジオ波)を搭載している点もとても良い!
RF(ラジオ波)とは?
YA-MAN公式HPより
エステサロンなどの業務用美容機器でも採用されている美容技術。
高周波エネルギーを与えることで美容効果を高めてくれます。
RF(ラジオ波)があることで、肌に温かさを感じ、蒸しタオルで剃っているかの感覚を得られます。
正直、美容効果がどれほどあるのか?は不明ですが、個人の経験談として一般的な電気シェーバーで剃った後よりは肌がしっとりしていると感じました!

本当にこの蒸しタオルのような温かさは気持ちいいよ?
フレキシブルなヘッドでアゴも剃りやすい

HOT SHAVEは、美容効果のあるRF(ラジオ波)だけでなく、電気シェーバーとしての機能も高いです。
具体的にはフレキシブルなヘッド、沈み込む回転場によりアゴのラインなども快適に剃ることが可能です。
↓この部分です。


なので、美容効果だけでなく、シェーバーとしての機能も備わっていると感じました!
水洗い・お風呂使用OK!

電気シェーバーは、水洗い・お風呂使用は僕はマストだと考えているのですが、HOT SHAVEももちろんOK!
水洗い・お風呂場で使えるメリット
- 髭を剃った後、水洗いできるのでメンテナンスが楽!
- シャワーを浴びている最中に電気シェーバーが使える!
- お風呂で使えば、肌も温まっていて温剃りの効果がより高くなる!
メンテナンスや使い勝手を考えると水洗いとお風呂使用はマウスです!


なので、HOT SHAVEも非常に使いやす電気シェーバーだと感じています!
回転式は肌に優しい

HOT SHAVEは、肌に優しい回転波タイプのシェーバーなので、デリケート肌の人にはこの点もメリットでしょう。
具体的に電気シェーバーの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
往復式 | 深剃りに向く 速く剃れる 鼻下も剃りやすい | 肌への負担が大きい 音が大きい 刃のメンテナンスが必要 |
回転式 | 肌に優しい 音が静か 刃の切れ味が落ちにくい | 深剃りに向かない 速剃りにも向かない 鼻下が剃りにくい |
上記の通り、回転式は肌に優しいシェーバーと言われており、HOT SHAVEはRF(ラジオ波)の美容効果など肌ケアに特化したシェーバーです。

なので、肌が弱い人ほとHOT SHAVEはおすすめです!
往復式と比較すると深く剃れない感じ

ここからが残念な点。まず上記でもお話ししている通り、HOT SHAVEは回転式なので往復式の電気シェーバーと比べると深剃りに向いていないです。
事実、僕の持ってる往復式の電気シェーバーと比較すると剃りの具合は甘いと感じました!

ただ、往復式の電気シェーバーで髭を剃り終えると肌がヒリヒリした感覚、まれに血が出ることも度々あるんですが、HOT SHAVEはこのヒリヒリ感がなく、さらに肌もしっかりと保湿されている感じがします!
なので、髭の深剃りを重視する人には向かない電気シェーバーです。

ただ、髭剃りって毎日のことなので深剃りも重要ですが、肌を痛めないシェーバーを選ぶのも大事だなと思っているアラフォーのおじさんです!
やっぱ男も肌は綺麗じゃないといけない時代ですからねw
回転式は鼻の下は剃るの難しい

YA-MAN HOT SHAVEを使っていて、もう一点感じている残念な点が鼻の下を剃るのが難しいという点。
これは回転式電気シェーバーのデメリットなのですが、1つ1つの回転刃が大きいため、鼻の下の髭を剃るのに苦労しています。
↓具体的にはここの髭です。

往復式だと鼻の下も簡単なんですが、HOT SHAVEような回転式シェーバーは鼻の下が苦手なんだなと感じました。

ただ、鼻の下も慣れれば剃れるのですが、鼻の下の髭を剃るのが難しいという点は小さなストレスを感じます!
価格が高い

3つ目の残念な点は価格が高い点。販売価格はAmazonにて約40,000円(2022年9月調べ)
回転式の電気シェーバーで有名なPhilipsの人気シェーバーと価格を比較すると以下の通りです。
Philips S9982/54 | 27,000円 |
Philips S9985/50 | 39,000円 |
YA-MAN HOT SHAVE | 40,000円 |
Philipsの電気シェーバーと価格だけを比較した場合、YA-MAN HOT SHAVEは高いです。
ただし、HOT SHAVEは他の電気シェーバーとは異なり、美容機器+電気シェーバーという新しいジャンルの商品のため、一概に高すぎるわけでもないと思いました!

とは言っても、非常に効果な電気シェーバーのため、髭剃りに4万円も払えない!という人にとっては大きなデメリットです!
がおすすめな人の特徴

以上のことからYA-MAN HOT SHAVEがおすすめな人の特徴をまとめると以下の通りです。
HOT SHAVEは、肌ケアに力を入れたい若造りに必死な僕と同じおじさん世代にこそおすすめしたい電気シェーバーだと思いました!w

アフラフォーのおじさん達よ!おじさんも綺麗な肌が必要な時代ですよ!!w
まとめ
今回はYA-MAN HOT SHAVEをレビューしました!
往復式と比較し、深剃りには向かない・鼻下の髭が剃りにくい!という注意点があるのも事実です。
しかし、理髪店で蒸しタオルを使ったような剃り心地を電気シェーバー1つで実現でき、美容機器メーカーであるYA-MANの技術が集結しているHOT SHAVEは美意識が高い男性、若作り必死なおじさんには本当にぴったりです。

この温めて剃る「温剃り」の心地良さは、お世辞抜きですごく気持ちいいし、髭を剃った後の肌の状態がとても良いと使い続けて感じている僕の感想です。

なので、いつまでも若くありたいおじさんの皆さん。YA-MAN HOT SHAVEを導入してみてはいかがでしょうか?
なので、いつまでも若くありたいおじさんの皆さん。YA-MAN HOT SHAVEを導入してみてはいかがでしょうか?
【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?
- YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
- 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
- 音楽サブスクの魅力がわからないな…
事実、僕もそう思っていました。
しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!
仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。


今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!
一度使ってみたい人は今がお得です!
1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!
\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/
30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。
