当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

CASEFINITE THE IMPACT PROレビュー!ミニマルな耐衝撃ケース!

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

合わせて読みたい

CASEFINITE THE IMPACT PROの使い心地ってどうなの?と思っていたのではないでしょうか?

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
僕は背面デザインがめっちゃ好きで愛用しています!

まずCASEFINITE THE IMPACT PROのレビューの結論です。

注意点は耐衝撃ケースなのでiPhoneの持ち心地が大きく感じますがネックはそれだけです。

耐衝撃ケースはゴツゴツしていたり、デザイン的にシンプルなケースが少ないですがTHE IMPACT PROは、耐衝撃ケースにも関わらずミニマルデザインな点がとても良いです。

また個人的にMagSafeは対応している点もとても良いです。

僕はCASEFINITEのiPhoneケースを複数購入して使ってきましたが、THE IMPACT PROと THE INFINITE AIRが一番好きです。

こちらの記事ではCASEFINITE THE IMPACT PROを実際に使ってみて感じた良い点・悪い点について詳しく解説していきます。

この記事の内容

1. CASEFINITE THE IMPACT PROのスペック・外観・サイズ

まずはCASEFINITE THE IMPACT PROのスペック・外観、サイズ感について解説します。スペックは以下の通りです。

商品概要
製品名CASEFINITE THE IMPACT PRO
(iPhone13mini用)
価格4,799円
※Amazon調べ
製品サイズ136 × 68 × 10mm
※縦×横×厚み
製品重量約29.9g
※実測による数値
対応機種iPhone13/12シリーズ
iPhone8/7/SE
素材詳細不明
MagSafe対応
カラーマットブラック

1-1. 付属品

CASEFINITE THE IMPACT PROの付属品一覧は以下の通りです。

付属品一覧

  • THE IMPACT PROケース
  • CASEFINITEからの案内

1-2. 外観・デザイン

次にCASEFINITE THE IMPACT PROの外観・デザインです。

実際にTHE IMPACT PROを装着し、正面から見るとiPhoneのディスプレイ端に太いフレームがプラスされた見た目になります。

ディスプレイ側には1mm程度の立ち上がりがあり、NIMASOの保護ガラスフィルムを貼っていても、ディスプレイ側を下にしてデスク等に置いても、画面が天板と直接触れることはないです。

背面は透明な素材でAppleのりんごのマークが透けて見えるのがオシャレです。また、MagSafeにも対応しています。

カメラ部分の立ち上がりもあるので、レンズもしっかり保護してくれます。

サイドはシリコン・ゴムのような素材が使われており、角からiPhoneを落としてもしっかりと衝撃を吸収してくれます。

またサイドボタンは飛び出すタイプになっており、押し心地・使い勝手がとても良いです。

ケース上部は特に何もありません。ケースの下側にはLightning端子・スピーカー・マイクの穴がくり抜かれています。穴の位置は正確で、非常に精巧に作られています。

1-3. サイズ感

CASEFINITE THE IMPACT PROのサイズ感は以下の通りです。

縦136mm、横幅68mm、厚みは10mmです。

ケースを付けてiPhoneを持ってみると一回り大きくなったような感覚です。

ツヨシ

以上がCASEFINITE THE IMPACT PROのスペック・外観・サイズ感でした!

2. CASEFINITE THE IMPACT PROのレビュー

次にCASEFINITE THE IMPACT PROを実際に使ってみて感じた良い点・残念な点について解説します。

まとめると以下の通りです。

良い点
残念な点
  1. 耐衝撃+ミニマルデザイン
  2. iPhone保護性能は非常に高い
  3. サイドボタンが押しやすい
  4. MagSafe対応
  1. iPhoneの持ち心地が多少大きく感じる

2-1. 耐衝撃+ミニマルデザイン

THE IMPACT PROは、耐衝撃ケースにも関わららずCASEFINITEらしいミニマルなデザインで作られている点がとても良いです。

耐衝撃ケースは、一般的にゴツゴツしていたり、デザインがシンプルなケースが少ないです。

実際にAmazonで検索しても見ると以下のようなイメージです。

ツヨシ

しかし、CASEFINITE THE IMPACT PROは対象劇ケースでありながらミニマルな見た目なところが魅力です!

2-2. iPhone保護性能は非常に高い

見た目はミニマルなデザインなのですが、iPhoneの保護性能は非常に高いです。

この点については、CASEFINITEの全ケースをレビューしているぱぱのひとりごとチャンネルさんが検証してくれており、非常に参考になります。

↓耐衝撃テストのシーンから再生されるように設定しています。

上記動画を見ていただければ分かる通り、THE IMPACT PROの保護性能は非常に高いです。

ツヨシ

なので、iPhoneをよく落とす僕には最適なケースです。

2-3. サイドボタンが押しやすい

CASEFINITE THE IMPACT PROは、サイドボタンが飛び出すタイプのケースデザインです。そのため、再度ボタンが押しやすいのも特徴です。

CASEFINITEで販売されているTHE INFINITE AIRは切り抜きタイプで、比較してみると以下の通りです。

正面から見るとTHE INFINITE AIRの方がすっきりして見えますが慣れないと多少押しづらいと感じます。

それに対し、THE IMPACT PROはサイドボタンが飛び出しているので押しやすく、使い勝手を損ねないのが良い点です!

ツヨシ

押し心地も非常に軽く、カチッ!と気持ちいいです!

2-4. MagSafe対応

耐衝撃ケースは、ケースの特性上なのかわかりませんがMagSafe対応商品がそれほど多くありません。

しかし、THE IMPACT PROは耐衝撃ケースでありながらMagSafeに対応している点がとても良いです。

具体的に以下の製品とも合わせて使うことが可能です。

MagSafe関連商品

  • スマホリング
  • ワイヤレス充電器
  • スマホスタンド(Moft等)
ツヨシ

iPhone12/13シリーズを使うならMagSafe対応ケースが個人的にはおすすめです!

2-5. iPhoneの持ち心地が多少大きく感じる

CASEFINITE THE IMPACT PROの残念な点は一点です。ケースをつけるとiPhoneの持ち心地が多少大きく感じます。

具体的にiPhone13miniの裸の状態のサイズとTHE IMPACT PROを付けた状態でのサイズを比較すると以下の通りです。

サイズ
iPhone13miniのみ縦:131.5mm
横:64.2mm
厚み:10.7mm
iPhone13Pmini

THE IMPACT PRO
縦:136.0mm
横:70.0 mm
厚み:12.1mm

縦・横幅で約5−6mmほど大きくなります。多少5mmなのですが、裸のiPhoneの持ち心地が好きな人であれば大きく感じます。

ツヨシ

なので、iPhone本来の大きさで使いたい場合はFROST AIRやINFINITE AIRがおすすめです!

3. CASEFINITE THE IMPACT PROの比較

次にCASEFINITEの中でも特に好きなTHE INFINITE AIRとTHE IMPACT PROを比較していきます。

THE IMPACT PROTHE INFINITE AIR
価格4,799円
※Amazon調べ
4,999円
※公式HP調べ
製品サイズ136 × 68 × 10mm
※縦×横×厚み
134 × 66 × 10mm
※縦×横×厚み
製品重量約29.9g
※実測による数値
約21.6g
※実測による数値
対応機種iPhone13/12シリーズ
iPhone8/7/SE
iPhone13/12シリーズ
素材詳細不明熱可塑性ポリウレタン
MagSafe対応
カラーマットブラックピアノブラック/ダークグレー
ソニックグレー/アイボリー

この2つのケースの違いについて詳しく見ていくと以下の通りです。

3-1. 正面デザインの違い

THE IMPACT PRO
THE INFINITE AIR

ケースを取り付けて正面から見た時によりスッキリしているのはTHE INFINITE AIRです。

3-2. 背面デザインの違い

THE IMPACT PRO
THE INFINITE AIR

背面デザインは、好みですが個人的にはAppleのロゴマークが見えるのでTHE INFINITE AIRの方がカッコ良く感じます。

3-3. サイドボタンの違い

THE IMPACT PRO
THE INFINITE AIR

サイドボタンは、THE INFINITE AIRがくり抜きタイプで見た目はスッキリしています。THE IMPACT PROが飛び出しているタイプで使いやすさはこちらが上です。

3-4. グリップの違い

THE IMPACT PRO
THE INFINITE AIR

グリップ力は2モデルとも非常に良くて甲乙つけ難いですが、どちらかというとTHE INFINITE AIRの方が上かな?と思います。

4. CASEFINITE THE IMPACT PROがおすすめな人の特徴

以上のことからTHE IMPACT PROがおすすめな人の特徴をまとめると以下の通りです。

おすすめな人
おすすめしない人
  • ミニマル&耐衝撃ケースが欲しい人
  • iPhoneをよく落とす人
  • iPhoneに傷をつけたくない人
  • MagSafe対応ケースが良い人
  • iPhoneの本来の大きさ、持ち心地を変えたくない人
  • iPhoneを落とさない、耐衝撃性能が不要な人
ツヨシ

上記の特徴に当てはまる人はTHE IMPACT PROは非常におすすめなケースです!

まとめ

今回はCASEFINITE THE IMPACT PROのレビューをご紹介しました。

THE IMPACT PROを付けることでiPhoneの持ち心地が多少大きくなるという注意点はありますが、正直他に気になる点は特にないです。それくらい気に入っています。

耐衝撃ケースなのにミニマムデザイン、MagSafeにも対応していて、iPhoneをよく落とす僕には最高のケースだなと感じています。

なので、これからiPhoneケースの購入を検討していた方はぜひ参考にしてみてください。

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容