当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

KINIVA ワイヤレス充電器レビュー!コンパクトで旅行用に最適です。

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

合わせて読みたい

僕は旅行用の荷物にならないワイヤレス充電器が欲しいとずっと思っていました。

そこで見つけたのが今回ご紹介するKINIVAワイヤレス充電器です。

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
KINIVAワイヤレス充電器は旅行用充電器として最高です。

さて、KINIVAワイヤレス充電器の結論をお話しすると以下の通りです。

良い点
残念な点
  1. コンパクトなサイズで旅行にピッタリ!
  2. iPhoneとApple Watch同時充電できる!
  3. スマホスタンドにもなる!
  4. 充電出力が最大15W
  5. 心配になるほど安い!
  1. 謎メーカーなので信頼性・長期使用の耐久性は未知数

注意点は1つのみ。それは「KINIVA」という謎メーカーだという点です。

逆に旅行用としてのワイヤレス充電としてそれ以外の残念な点は見当たらないとても良い商品です。

充電器サイズが驚くほど薄くて小さいし、それでいてApple Watchの同時充電ができる。これは旅行用のワイヤレス充電器の決定版になる商品だと思いました!

なので、こちらの記事ではそんなKINIVAワイヤレス充電器を実際に使ってみて良かった点・残念だった点を詳しく解説していきます。

この記事の内容

1. KINIVAワイヤレス充電器のスペック・外観・サイズ

まずKINIVAワイヤレス充電器のスペック・外観デザインについてです。スペックについては以下の表にまとめた通りです。

商品概要
製品名KINIVA ワイヤレス充電器
価格3,132円
※Amazon調べ
製品サイズ75 × 61 × 10mm
※W×D×H
製品重量約46g
※実測による数値
最大出力最大15W
同時充電iPhone+Apple Watch
※同時2台充電可能
電源アダプタ付属なし
※出力20W以上必要
MagSafe対応
対応機種Qi充電:iPhone8以降
MagSafe対応:iPhone12以降
カラーホワイト/ブラック

1-1. 付属品

付属品一覧は以下の通りです。

付属品一覧

  • ワイヤレス充電器本体
  • USBケーブル(Type C to C)
  • USB変換アダプター
  • 磁力強化リング

ちなみに電源アダプターは付属していないので、出力20W以上のものを各自用意しましょう!

ツヨシ

僕が一緒に使っているのはAnkerの急速充電対応の20W充電アダプターです。

1-2. 外観・デザイン

KINIVAワイヤレス充電器は非常にシンプルなデザインです。正面にはワイヤレス充電のパッド部分があります。

パッドの表面はツルツルとした素材。

裏面にはApple Watchを充電するためのパッドは折りたたみ式になっていて収納されています。

Apple Watchを充電するにはパッドを開いて使用します。

Apple Watchの充電パッドはMAX開閉すると以下の画像の角度までいきます。

そして、横から見ると驚くほど薄い。このサイズ感が旅行・外出用のワイヤレス充電器としてピッタリ。

側面にUSB端子があるので、ここにUSBケーブルを挿して使います。

iPhoneとApple Watchを実際に充電してみると以下の写真の通りです。

僕はambandというゴツいケース一体型バンドを愛用しているのですが、ambandをつけていても充電することができます。

個人的にこの点が嬉しかったです。

またiPhoneを充電しながら使えるし、スマホスタンドとして使うことも可能。外出時にYouTubeやNetflixを見る時に良いです。

1-3. サイズ感

次にKINIVAワイヤレス充電器のサイズですが、横幅75mm、奥行き61mm、厚さ10mmです。

この薄さでiPhoneとApple Watchを同時に充電可能。まさに旅行のためのワイヤレス充電器です。

2. KINIVAワイヤレス充電器のレビュー

KINIVAワイヤレス充電器を実際に使ってみて感じた良い点・残念な点は以下の通りです。

良い点
残念な点
  1. コンパクトなサイズで旅行にピッタリ!
  2. iPhoneとApple Watch同時充電できる!
  3. スマホスタンドにもなる!
  4. 充電出力が最大15W
  5. 心配になるほど安い!
  1. 謎メーカーなので信頼性・長期使用の耐久性は未知数

2-1. コンパクトなサイズで旅行にピッタリ!

KINIVAワイヤレス充電器の最大の魅力はコンパクトなサイズ感で旅行にピッタリという点です。

旅行用にピッタリだと感じたポイント

  • 薄くてコンパクトな点
  • iPhone・Apple Watchが同時充電できる点
  • ワイヤレス充電器である点

まさに僕が探し求めていた理想。

僕の旅行用のワイヤレス充電セット

実際に僕が旅行用に買い揃えた充電器セットは以下の通りです。

僕の旅行用充電セット

  1. Anker 20W USB-C 急速充電器
  2. KINIVAワイヤレス充電器
  3. 付属のUSB-Cケーブル

この超コンパクトなセットでiPhone・Apple Watchの旅行中の充電が完結します。

このコンパクトなサイズ感が、KINIVAワイヤレス充電器の最大の魅力です。

ツヨシ

旅行用の充電セットを探している人には是非お勧めしたい!

2-2. iPhoneとApple Watch同時充電できる!

KINIVAワイヤレス充電器は、コンパクト・極薄なのにiPhoneとApple Watchの同時充電が可能です。

KINIVAワイヤレス充電器で充電できるガジェット

  • iPhone
  • Apple Watch
  • ワイヤレスイヤホンなど

Apple Watchユーザーであれば、旅行のためにiPhoneとApple Watchの充電器をそれぞれ持っていくのってめちゃくちゃダルイですよね?

しかし、KINIVAワイヤレス充電器であれば1つで済みます。またワイヤレスイヤホンの充電もできるので1台3役です。

KINIVAワイヤレス充電器を買えば、旅行中のiPhone・Apple Watch、そしてワイヤレスイヤホンの充電が完結できるのが魅力です。

ツヨシ

これを買えば、もう旅行中の充電問題に悩まなくてOKです。

2-3. スマホスタンドにもなる!

KINIVAワイヤレス充電器はiPhoneだけを充電する場合、背面のApple Watch充電パッド部分がスマホスタンド代わりになります。

これによりカフェなどの外出先で快適にiPhoneを見ることができます。

スマホスタンドが欲しくなるシーン

  • YouTubeを見る
  • Netflixを見る
  • Amazon Musicを聴く

スマホスタンドを持ち歩く必要もなくなります!つまり1台4役と言っていいですよね!?w

ツヨシ

スマホスタンドになる点は、KINIVAワイヤレス充電器のメリットです。

2-4. 充電出力が最大15W

KINIVAワイヤレス充電器は「充電出力15W急速充電」に対応と謳っています。

ちなみに出力15Wというのは、Apple純正MagSafeやBelkinの高級ワイヤレス充電器と同じスペックです。

正直あまり信用できなかったので、実際に充電出力を計測してみました。

電源アダプターはAnker20W充電器。比較対象としてLightningケーブル、Apple純正MagSafeも計測してみました。
iPhone13Proバッテリー残量「5%」の状態で充電計測。

計測できた最大出力
Lightning18.58W
純正MagSafe12.31W
KINIVA9.23W

Lightningケーブル直挿し

最大出力18Wを記録しました。Lightningケーブル直挿しが一番速いのはわかっていますが、これによりAnkerの20Wアダプターが正常に作動してくれているのも確認できました。

Apple純正MagSafe

次にApple純正MagSafe。僕のテスト環境だと最大出力は12Wでした。

KINIVAワイヤレス充電器

気になるKINIVAワイヤレス充電器。僕の使用環境だと最大出力15Wに届かず9W!

ちなみに別の日に計測すると10Wは超えることもありました。

ただ、10W近く出ていれば十分。なので、充電出力が高い点もKINIVAワイヤレス充電器のメリットと言って良いでしょう。

ツヨシ

Apple純正には劣ってしまうけど、価格は1/2ですからね。
旅行時、就寝中に充電するのであれば出力10W出てれば問題なしで。

2-5. 心配になるほど安い!

これほど良い充電器なのに心配になる程価格が安いです。

実際にApple・BelkinのMagSafe充電器と価格を比較すると以下の通りです。

販売価格
Apple純正MagSafe5,930円
BelkinMagSafe6,800円
KINIVA3,132円

「え?安すぎない?大丈夫?KINIVAワイヤレス充電器だけApple Watchと同時充電できるんだよ?」と心配になるレベルです。

このように心配になるほど安いのがKINIVAワイヤレス充電器です。

ツヨシ

ただ、僕は今のところ問題なく充電できているので安心してください!w

2-6. 謎メーカーなので信頼性・長期使用の耐久性は未知数

唯一の残念ポイントが、KINIVAという謎メーカーという点です。

僕が知らないだけかもしれませんが有名なメーカーさんではないです。

そのため、長期使用による耐久性は未知数です。

僕は2022年6月に購入し、今のところ問題なく使えています!

ただ、価格が3,000円と安いので1年くらい持ってくれれば個人的には満足いく商品だと思っています。

ツヨシ

なので、メーカーの信頼性を重視する人にはおすすめできないです!

3. KINIVAワイヤレス充電器がおすすめな人の特徴

以上のことからKINIVAワイヤレス充電器がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

おすすめな人
おすすめしない人
  • 旅行用のワイヤレス充電器を探している人
  • iPhone・Apple Watchユーザーの人
  • 荷物にならない充電器を探している人
  • メーカーの信頼性を一番に重視する人

旅行用充電器を探していた僕にとっては最高の充電器です。

ツヨシ

なので、旅行用・外出用の人はこれは買いです!

まとめ

今回はKINIVAワイヤレス充電器レビューをお話ししました。

注意点は有名メーカーの商品ではないので長期使用の耐久性が未知数です。

ただ、このコンパクトさでiPhone・Apple Watchが充電できて、出力15Wと充電速度も速いので旅行用のワイヤレス充電としては僕の理想型です。

ぜひ、旅行用のワイヤレス充電を探している!という人は参考にしてみてください!

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容