当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

GGMM ES5バッテリーベースレビュー!Alexaの快適度が2倍になります。

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

合わせて読みたい

EchoShow5を持ち運べて、家の中どこでも使えるようになったら便利なのに。そう思ったことはないでしょうか?

それが今回紹介するEchoShow5のポータブルバッテリーベースのGGMM ES5です。

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
スマートホームが大好きなおじさんです。

さて、GGMM ES5バッテリーベースを使った感想をまとめると以下の通りです。

GGMM ES5バッテリーベース
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • EchoShow5を持ち運べる
  • 10,000mAhと大容量
  • 最大スタンバイは11時間程度
  • 最大連続再生は9.5時間程度
  • マグネットで簡単脱着
  • 角度調整が可能
  • USB出力ポートあり。10Wで給電可能
デメリット
  • 特にない。

使ってみて残念に感じた点は特にありませんでした。強いていうなら6,000円という価格と日本では有名なメーカーではないということくらい。

しかし、GGMM ES5バッテリーベースを使えばEchoShow5をコードレス化できて、家の中どこにでも持ち歩くことができます。

なので、デスクの上で時計として使い、食事中は動画視聴デバイスになり、寝室では目覚まし時計になる。

EchoShow5を各部屋に置く必要がなくなり1台で完結するのは非常に便利です。

ツヨシ

こちらの記事では、そんなGGMM ES5バッテリーベースを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

↓ちなみにEchoShow8用もあります。

こちらの記事はメーカー様より商品提供を受けて記事を執筆しています。

この記事の内容

GGMM ES5バッテリーベースのスペック・外観・サイズ

まず初めにGGMM ES5バッテリーベースのスペックの詳細をまとめると以下の通りです。

商品概要
製品名GGMM ES5バッテリーベース
価格5,980円
※Amazon調べ
製品サイズ115 × 70 × 50 mm
※横×奥行×高さ
製品重量約324g
バッテリー容量10,000mAh
連続再生時間8時間
※100%ボリューム
9.5時間
※50%ボリューム
連続待機時間11時間
充電時間6時間
USBポート
※10W相当

付属品

GGMM ES5バッテリーベースの付属品一覧は以下の通りです。

付属品一覧

  • バッテリーベース本体
  • 取扱説明書

外観・デザイン

GGMM ES5バッテリーベースの外観・デザインの詳細は上記の動画をご覧ください。

GGMM ES5バッテリーベースの詳細画像

デザインの特徴をまとめると以下の通りです。

デザインの特徴まとめ

  • コンパクトなボディ。
  • マグネットベースによる簡単脱着
  • 正面にはインジケータと電源ボタン
  • 背面にはUSB出力ポートと充電端子
  • 背面にあるケーブルはEchoSho5と接続ためのもの
  • 裏面には滑り止めのゴム

ちなみにインジケータによるバッテリー残量の目安は以下の通りです。

バッテリー残量
LED1つ1−25%
LED2つ25−50%
LED3つ50−75%
LED4つ75−100%

サイズ感

GGMM ES5バッテリーベースのサイズ感は、横幅115mm、奥行き70mm、高さ50mm程度です。

ツヨシ

以上がGGMM ES5バッテリーベースの商品詳細でした。

GGMM ES5バッテリーベースのレビュー

次にGGMM ES5バッテリーベースを実際に使ってみた感想です。

メリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

  1. EchoShow5を持ち運べる
  2. 10,000mAhと大容量
  3. 最大スタンバイは11時間程度
  4. 最大連続再生は9.5時間程度
  5. マグネットで簡単脱着
  6. 角度調整が可能
  7. USB出力ポートあり。10Wで給電可能

EchoShow5をコードレス化。家の中をどこでも使えるようになる!

GGMM ES5バッテリーベースの最大の魅力は、EchoShow5をコードレス化できることです。

EchoShow5が持ち運べるメリットは以下の通りです。

GGMM ES5バッテリーベースの魅力

  • ポータブルスピーカーとして使える!
  • 家の中の動画視聴デバイスとして使う!
  • デスクでは時計や動画デバイスとして使う!
  • ダイニングに持って行ってご飯と食べながら動画・音楽を楽しむ!
  • 寝室に持って行って動画を見たり、目覚まし時計として使う!

これまでEchoShow5は、電源が必須だったので家の特定の場所でしかAlexaが使えない!というデメリットを抱えていました。そのため、戸建ての人の中には複数台購入している人もいます。

しかし、GGMM ES5バッテリーベースを購入すれば、複数台購入する必要はなく、1台のEchoShow5を書斎・リビングダイニング・寝室と家の中どこでも使えるようになります。

これがGGMM ES5バッテリーベースの最大の魅力です!

ツヨシ

特に僕は食事する時、スマホではなくEchoShow5でYouTubeを見る機会が増えました!

最大連続再生が最大9.5時間と十分なバッテリー持ち

ポータブルスピーカーとして重要なのが、バッテリー持ちです。

GGMM ES5バッテリーベースのバッテリー持ちはスペック上で最大9.5時間と非常に長い点もメリットだと感じました。

スペックの数値は以下の通りです。

最大連続使用時間備考
最大8時間100%ボリューム時
最大9.5時間50%ボリューム時
最大11時間スタンバイ時

実際に僕が試しに使ってみたところ、スタンバイ時で12〜14時間くらい持っていました。

EchoShow5ってスマホのように常に持ち歩いて操作するデバイスではない、1番長時間使う場所に充電器を設置しておけば12時間のバッテリー持ちで全く問題ありません。

ツヨシ

なので、GGMM ES5バッテリーベースのバッテリー持ちの長さもメリットです。

他のデバイスにも給電可能

GGMM ES5バッテリーベースの背面にはUSB出力ポート(10W)がついているので、iPhoneなど他のデバイスに充電することも可能です。

バッテリー容量
GGMM ES510,000mAh
iPhone3,000〜4,000mAh

なので、単純計算でモバイルバッテリーとしてiPhone2~3回分くらいを充電することが可能です。

またGGMM ES5バッテリーベースが充電器の役割もしてくれて、iPhoneを一緒に充電できちゃいます。

ツヨシ

このようにスマートスピーカー兼スマホ充電器としても使えるのはメリットです!

デメリットは正直ない。強いていうなら価格とメーカー

GGMM ES5バッテリーベースを使ってみて、特に残念な点・デメリットは感じませんでした。

強いていうなら以下の2つくらい。

GGMM ES5バッテリーベースの残念ポイント

  • 価格が約6,000円で安くはない
  • メーカーが有名ではないこと

EchoShow5とGGMM ES5バッテリーベースの両方を購入すると1万円を超えてしまうので、安い買い物ではないです。

また僕自身はメーカーが有名ではないことはあまり気にしないのですが、人によっては気になるポイントかなと。

ツヨシ

正直、それ以外でデメリットは思いつかず、それよりもEchoShow5の利便性を高めてくれるアイテムだと感じました!

GGMM ES5バッテリーベースがおすすめな人の特徴

以上のことからGGMM ES5バッテリーベースがおすすめな人の特徴は以下の通りです。

  1. EchoShow5を家の中で持ち運びたい人
  2. 戸建てや広い家に住んでいる人
  3. EchoShow5を家の中での動画デバイスにしたい人
ツヨシ

特に家の中で使える動画デバイスとしての需要は間違いなく高いんじゃないかなと思いました!
僕も食事中はもっぱらEchoShow5で相席食堂見てます!w

まとめ

今回はGGMM ES5バッテリーベースをご紹介しました!

記事内でもお話ししている通り、デメリットに感じたのは価格とメーカーが有名じゃないことくらい。

EchoShow5がポータブルスピーカー、持ち運べる動画視聴デバイスに使い勝手が2倍になります。

特に家の中で使える動画視聴デバイスとして使えるのは非常に便利で、スマホよりも音がいいので迫力が上がります!

キッチンでレシピ動画見たり、ダイニングや寝室でYouTubeを見たりとEchoShow5の利用頻度を高めてくれる神アイテムです。

ツヨシ

ぜひ、EchoShow5を持ってる人にはおすすめしたいアイテムです。

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容