当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

WEXLEY STEM BACKPACKレビュー!バックパック探してるなら、これを買え!

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

合わせて読みたい

WEXLEY STEM BACKPACKが欲しいんだけど小さくないかな?使い勝手はどう?と思っていましたか?

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
僕はWEXLEY STEM BACKPACKを愛用していますがめっちゃおすすめのバックパックです!

まずWEXLEY STEM BACKPACKレビューの結論です。

個人的にはほぼデメリットはないと思っていて強いてあげるなら「大容量」ではないことくらいです。

STEM BACKPACKの良い点は多くあって、まずデザインがカッコ良い、普段使いにはちょうど良いサイズでついつい持ち出したくなります。

また出し入れしやすいPC収納に考え尽くされた多くのポケット、そして長時間背負ってても疲れない快適性とこれまで使ってきたバックパックの中で一番気に入っています。

特にPC・充電器やACアダプタなどガジェットを頻繁に持ち歩く人には強くおすすめしたい逸品です。

WEXLEYより提供頂いたバックパックなんですが、今では僕のお出かけの愛用品になっています。

こちらの記事ではそんなWEXLEY STEM BACKPACKを実際に使って感じた良い点・残念な点を詳しく解説していきます。

WEXLEYよりSTEM BACKPACKを提供頂きました。提供後、3ヶ月ほど使用してからレビューしています。

この記事の内容

1. WEXLEY STEM BACKPACKのスペック・外観・サイズ

まずWEXLEY STEM BACKPACKのスペック・外観・サイズ感を解説します。スペックを表にまとめると以下の通りです。

商品概要
製品名WEXLEY STEM BACKPACK
価格15,950円
※Amazon調べ
製品サイズ49 × 30 × 18 cm
※縦×横×厚み
製品重量約850g
内容量17L
素材CARBONATE POLYURETHANE COATINGP 900D Carbonate Faceout
コーデュラナイロン
PC収納16インチまで
カラー全11色
※詳細は公式HPにて確認

1-1. 付属品

WEXLEY STEM BACKPACKの付属品は特になく、バック本体のみです。

1-2. 外観・デザイン

次にWEXLEY STEM BACKPACKの外観・デザインについてです。僕が使っているのはSTEM BACKPACKのCOATED BLACKです。

正面はPUコーティングされた素材が使われており、これが高級感があって気に入っています。

そして、正面には大型のポケットがあり、ファスナーは斜めに走っています。

これはバックを片方の方でかけた状態で取りやすいように設計・デザインされているためです。僕はスマホやティッシュ、すぐに取り出して使うものを収納しています。

バックパックのメインのファスナーはダブルジップになっています。

またサイドにはスリ防止のループがついています。海外旅行などに行く場合は、ループの下にファスナーを通しておけば簡単に開けることができず、背後からのセキュリティを高めることができます。

反対側のサイドには特に何もありません。

バックパック底面も特に何もありません。素材はナイロンです。

背面は3Dハニカム成形EVAバックパネルが採用。これは背中にベターっとくっつくクッション素材よりも背中が楽に感じます。

またある程度の硬さがあるため、バックパック内に硬い荷物を入れても背中に感触が伝わりづらいです。

ショルダーストラップは、人間工学に基づいて設計されており、重量が分散され長時間背負っても快適に過ごせます。

事実、先日東京観光旅行で8時間以上背負ったままですが肩が痛くなることはありませんでした。

チェストストラップもついていますが、こちらは脱着可能になっています。また高さも調節することができます。

そして、背面には2つの隠しポケットが備え付けられていて使用頻度の高いスマホや財布の出し入れがとても簡単です。これがマジで便利です。

また片方の隠しポケットはRFIDプロテクション付きになっており、クレジットカード・パスポートのスキミングから守ってくれます。海外旅行でのセキュリティのことも考えられています。

バックパックの内側を見ていきます。まず、バックが大きく開放できることもSTEM BACKPACKの特徴です。

内側の収納・ポケットは以下の4つです。

STEM BACKPACKの内側ポケット

  • 外側ポケット
  • ペットボトルポケット
  • メッシュポケット
  • PC収納ポケット

内容量はそれほど多くないのですが、内側には多くの収納ポケットが備わっているので、整理整頓も簡単にできます。

PC収納のクッションが非常に厚く、PCを衝撃からも保護してくれます。

またPCの出し入れがしやすいように収納入り口付近のクッションが折り曲がるようになっていて、PCの出し入れもとてもしやすいです。

このようにWEXLEY STEM BACKPACKは、デザイン性だけでなく、細かい場所まで考えられて設計されたバックパックです。

1-3. サイズ感

WEXLEY STEM BACKPACKのサイズ感は、縦49cm・横幅30cm・厚み18cmです。

そして、身長178cm・体重68kgの僕が背負ってみるとこんな感じです。

ツヨシ

以上がWEXLEY STEM BACKPACKのスペック・デザイン、サイズ感でした!

2. WEXLEY STEM BACKPACKのレビュー

次にWEXLEY STEM BACKPACKを使ってみて良かった点・残念だった点は以下の通りです。

良い点
残念な点
  1. デザインがカッコ良い
  2. 普段使いには最高のサイズ。使う機会増えるリュック
  3. 長時間背負っても疲れない快適性
  4. 考えられたポケットが最高に使いやすい
  5. 過保護なPC収納。取り出しやすさもGOOD
  6. 内側ポケットも多く整理整頓しやすい
  1. 大容量ではない

2-1. デザインがカッコ良い

まずWEXLEY STEM BACKPACKを使っていて一番のお気に入りポイントはデザインがカッコ良い点です。

具体的には、PUコーティングされた生地とナイロン生地の組み合わせがカッコ良い。

余計なファスナー・ポケットがほぼなくてシンプルなスタイルがカッコ良いと感じています。

ツヨシ

バックパックは身につけるものなので機能性も大事ですが、デザイン・ファッション性はそれ以上に大事です。

2-2. 普段使いには最高のサイズ。使う機会増えるリュック

WEXLEYの定番商品は、STEM BACKPACK(17L)とACTIVE PACK(20L)があり、非常に迷いました。

しかし、STEM BACKPACKは日帰り・1泊2日くらいにはちょうど良いサイズ感で大きすぎないので、気軽に使えるので間違い無く使う機会が増えるリュックです。

男性なら大きいバックパックを選びがちですが、大きいと使うのがネックになり、結局ショルダーバックを使っちゃうみたいなことがありますが、STEM BACKPACKはショルダーバック並みに気軽に使えるサイズです。

ツヨシ

なので、普段使いに良いサイズという点もSTEM BACKPACKの魅力です。

2-3. 長時間背負っても疲れない快適性

WEXLEY STEM BACKPACKのショルダーストラップは、よくある「人間工学に基づいて設計されている」が売りにされています。

でも、STEM BACKPACKのショルダーストラップについては本当だなと感じました

なぜなら、先日家族でディズニーランドに行ってきたんですが、その時息子のオムツ・着替え・飲み物・カメラなどをSTEM BACKPACKに詰めて8時間以上歩き回っていましたが、全く肩が痛くなることはありませんでした。

ツヨシ

なので、長時間快適に背負うことができるのはとても良いです。長時間歩く旅行向きのバックパックです!

2-4. 考えられたポケットが最高に使いやすい

STEM BACKPACKには多くのポケットが備わっているのですが、その全てが考えられた設計になっていて素晴らしいです。

具体的に僕が感動したポケットは以下の通りです。

STEM BACKPACKの考えられたポケット

  • メインポケット:肩掛けにした時に開閉しやすいデザイン
  • 隠しポケット:スマホや財布をすぐに取り出せる
  • PC収納:クッション性の厚さ・取り出しやすさがすごい

正直、STEM BACKPACKの背中の隠しポケットを経験すると、財布・スマホをすぐに取り出せるポケットがついていないバックパックは使えなくなります。

ツヨシ

STEM BACKPACKはデザインがカッコ良いだけではなく、機能性を活かすためのデザインになっています。

2-5. 過保護なPC収納。取り出しやすさもGOOD

STEM BACKPACKのPC収納ポケットは、クッションが非常に厚く過保護なくらい包み込んでくれます。

また、先ほども説明している通り、PC収納の入り口のクッション部分が折り曲がるようになっており、PCも非常に入れやすい。

ツヨシ

細かいところなんだけど、こういうところにこのバックパックの良さが詰まっています。

2-6. 内側ポケットも多く整理整頓しやすい

STEM BACKPACKは、内側ポケットも充実していて通勤・通学で持ち歩くくらいのガジェットであれば別途ポーチを使わなくても綺麗に収納できます。

普段持ち歩くもの・ガジェット一例

  1. MacBook Air
  2. 電源アダプタ
  3. 充電ケーブル
  4. ワイヤレスイヤホン
  5. モバイルバッテリー
  6. 車の鍵
  7. ペットボトル(飲み物)

こんな感じで通勤・通学で持ち歩くくらいのものであれば、綺麗に収納することが可能です。

ツヨシ

内側ポケットの充実もリュックを選ぶ上で重要なポイントです。

2-7. 大容量ではない

ここからが残念なポイントですが、正直デメリットと感じている点はないです。

ただ、強いていうなら「大容量ではない」という点です。具体的には2泊3日の荷物を入れるのはきついかなという感じです。

WEXLEYのバックパックの選び方

  • STEM BACKPACK:1泊2日程度の荷物
  • ACTIVE PACK:2泊3日程度の荷物

荷物の量は個人差があるのでなんとも言えないですけど、2泊3日程度の荷物が入るバックパックが良いならACTIVE PACKを検討するのがおすすめです!

ツヨシ

STEM BACKPACKは、普段使い・気軽に使えるサイズというのが魅力のバックパックです。

3. STEM BACKPACKとACTIVE PACKの違いを比較

次にWEXLEY STEM BACKPACKとACTIVE PACKの違いについて解説します。具体的に違いを表にまとめると以下の通りです。

STEM BACKPACKACTIVE PACK
価格15,950円
※Amazon調べ
20,900円
※Amazon調べ
サイズ49 × 30 × 18 cm
※縦×横×厚み
49 × 33 × 20 cm
※縦×横×厚み
製品重量約850g約1,300g
内容量17L20L
素材コーデュラナイロンコーデュラナイロン
PC収納16インチまで16インチまで
カラー全11色
※詳細は公式HPにて確認
全4色
※詳細は公式HPにて確認

メイン収納が「1つ or 2つ」

STEM BACKPACK
ACTIVE PACK
ACTIVE PACK

STEM BACKPACKはメイン収納が1つですが、ACTIVE PACKはメイン収納が2つに分かれており、小物類とPCなどの大型荷物都を分けることができます。

ペットボトルポケットが「内側 or 外側」

STEM BACKPACK
ACTIVE PACK

STEM BACKPACKは、ペットボトルポケットが内側になるのに対し、ACTIVE PACKは外側サイドについています。

STEM BACKPACKとACTIVE PACKの大きな違いは以上です!

ツヨシ

個人的に普段使いできるデイパックを探しているならSTEM BACKPACKがおすすめです!

4. WEXLEY STEM BACKPACKがおすすめな人の特徴

以上のことから、WEXLEY STEM BACKPACKがおすすめな人の特徴をまとめると以下の通りです。

おすすめな人
おすすめしない人
  • 通勤・通学のバックパックを探している人
  • 長時間リュックを背負う人
  • 多くのガジェットを持ち歩く人
  • リュックの機能性も重視する人
  • 2泊3日くらいの大容量の荷物が入るバックパックが欲しい人
  • サイズが大きいバックパックが好きな人

上記の特徴に当てはまる人はSTEM BACKPACKは非常におすすめのバックパックです!

ツヨシ

ショルダーバック並みに気軽に使えるデイパックを探している方、買いです。

まとめ

今回はWEXLEY STEM BACKPACKレビューをお話ししました。

注意点は強いていうなら「大容量」ではないという点ですが、STEM BACKPACKの魅力はそこではなく、気軽に使えるサイズ感のデイパックです。

そして、デザインのかっこよさ、細部まで考えられて作られたポケット、過保護すぎるほどのPC収納など都会で生活する人にはぴったりのバックパックです。

僕もこのバックパックを使って3ヶ月ほど経ちますが出かけるたびに背負っているほど気軽に持ち出すことができます!

ツヨシ

ぜひ、WEXLEY STEM BACKPACKの購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ 34歳 札幌在住のツヨシ(溝口剛)です。
8年間会社員として働くも会社員としての生き方が嫌になり、フリーランスブロガー兼YouTuber。スマホ・光回線・ガジェット・クレジットカードなど自分で使ってみて良かったモノを発信しています。

この記事の内容