当ブログ限定の割引クーポン配布中です!

Spotify Premiumレビュー!4つのメリットと4つのデメリットを解説!

当ページのリンクには広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

合わせて読みたい

はじめ

Spotifyって無料でも使えるらしいけど、実際どうなんだろう?

ツヨシ

どうも!こんにちはツヨシ(@ 24shi_insta)です!
僕はAmazon Music Unlimitedを愛用していますが、今回はSpotifyが気になっている人に向けて記事を作成しています!

簡潔に、Spotifyの良い点と残念な点をまとめると以下の通りです。

  1. 無料でも使える
  2. レコメンド機能が優秀
  3. プレイリストが豊富
  4. Daily Mixが便利
  5. 2人用プランがある

Spotifyを実際に使ってみて、無料でも問題なく使える点やレコメンド機能が他サブスクより秀でている点が良いと感じました!

ネット上の口コミをあわせると、無料で音楽サブスクを使いたい人や多くの音楽に触れたい人にはとてもおすすめです!

逆に、音質にこだわりがある人や配信曲数、使う上での快適さを求める人にはおすすめできません。

この記事では、実際にSpotifyを使ってみた感想や良い点・残念な点について詳しく解説していきます。

ツヨシ

Spotifyが気になっている人はぜひ参考にしてください!

1ヶ月間の無料体験可能です!
この記事の内容

1.Spotifyの料金と特徴

まず、Spotifyの料金を解説します。

Spotifyは、無料で使えるFreeプランと条件によって料金が設定されている有料(Premium)プランがあり、具体的な料金は以下の通りです。

プラン名月額料金
Free0円
Standard980円
Duo1,280円
Family1,580円
Student480円

Premiumプランはいずれも、1カ月間無料でお試しすることが可能です。

また、Premiumプラン各種を必要な期間だけ契約できるプリペイドプランもあります。

ツヨシ

FreeプランとPremiumプランの違いや特徴については、以下より解説していきます!

1ヶ月間の無料体験可能です!

1-1.Spotifyとは

次に、Spotifyについて簡単に解説します。

Spotifyとは、スウェーデンに本社がある Spotify AB が運営しているストリーミングサービスです。

前述の通り、FreeプランとPremiumプランの2種類があり、それぞれの違いは以下の通りです。

FreePremium
配信曲数7,000万曲7,000万曲
音質24~160kbps24~320kbps
オフライン再生×
バックグラウンド再生
オンデマンド再生×
※スキップは1時間に6回まで
※PC版はオンデマンド再生可
プレイリスト作成
広告表示あり
(30分に1回)
なし

Freeプランではオンデマンド再生ができず、シャッフル再生のみとなります。

スキップも制限があるため、ピンポイントで好きな曲を聴くことが難しいです。

オンデマンド再生とは?
聴きたい音楽を選択して再生すること。スキップだけでなく前の曲に戻ることも可能。

ツヨシ

作業音楽として聴き流しするくらいでしたらFreeでも十分ですが、音質や使い勝手にこだわるならPremiumプランがおすすめです!

1-2.豊富なPremiumプラン

次に、Premiumの各種プランについて解説します。具体的な比較は以下の通りです。

StandardDuoFamilyStudent
月額料金980円1,280円1,580円480円
利用人数1人2人最大6人1人
1人当たりの月額料金980円640円263円~790円480円
特徴・同居2人で利用可・同居6人まで利用可
・露骨な表現の音楽をブロック
・SpotifyKidsが使える
・高等教育機関在学者が対象
おすすめな人・1人で契約する人・同棲カップル
・同居家族2人で契約したい人
・中高生の子供がいる人
・同居家族が多い人
・大学生、専門学校生

2人で使えるDuoプランが、Spotifyの強みです。

ただ、学生で同棲しているカップルは、それぞれが学生プランで契約したほうがお得なので注意が必要です。

ツヨシ

2人で使えるプランは他社にはないので、社会人の同棲カップルやスマホをまだ持たない小さな子どもがいる夫婦におすすめです!

1ヶ月間の無料体験可能です!

2.Spotifyレビュー

次に、Spotifyのレビューをしていきます。

実際にSpotifyを使ったうえで感じた良い点・残念な点は、以下の通りです。

  1. 無料でも使える
  2. レコメンド機能が優秀
  3. プレイリストが豊富
  4. Daily Mixが便利
  5. 2人用プランがある

2-1.無料でも使える

まず、良いと感じたのは無料でも使える点です。具体的な理由は、以下の通りです。

無料で十分な理由!

  • PCならオンデマンド再生可能
  • 作業中のBGMならシャッフル再生で十分
  • 広告表示が30秒に1回だから

Freeプランは、オンデマンド再生できないのが大きなデメリットです。

ただ、特定のアーティストや曲ではなく、好きな系統の”音楽を聴く”だけなら十分使えます。

PCならオンデマンド再生もできるため、在宅ワークなどで作業音楽として流したい方は無料でも問題なく使えると感じました!

ツヨシ

広告も30分に1回30秒程度なので、あまり気になりません!

2-2.Daily Mixが便利

次に、Daily Mixが便利な点です。

Daily Mixとは、視聴履歴から自分専用のプレイリストを作成してくれるSpotify独自のレコメンド機能です。

具体的に便利だと感じた点は、以下の通りです。

Daily Mixのメリット!

  • 最大6つのプレイリストを自動作成
  • アーティストに関わらず曲のジャンルごとに振り分けてくれる

DailyMixは、他社のレコメンド機能とは異なり音楽のジャンルごとに、最大6つのプレイリストを作成してくれます。

プレイリストに入っている曲でも、好みでなければ非表示にもできるので、聴いていくほどに好みのプレイリストが作られていきます!

ツヨシ

レコメンド機能を重要視している人には、とてもおすすめです!

2-3.プレイリストが豊富

次に、プレイリストが豊富な点です。具体的に、Spotifyのプレイリストの種類は以下の通りです。

バラエティー豊富なプレイリスト!

  • Spotifyが作成したプレイリスト
  • レコメンド機能による個人用プレイリスト
  • 一般ユーザーが作成したプレイリスト

Spotifyが作成したプレイリスト自体もバラエティーに富んでいますが、個人用プレイリストも前述のDailyMixに加え世代別や気分に合わせたもの、興味がありそうなニュースまで聴くことができます。

また、一般ユーザーが作って公開しているプレイリストはユーザー個人の好みで作られているので、公式配信や自動作成のプレイリストとは違った楽しみ方ができます!

ツヨシ

Spotifyは、他社と比較してもプレイリストのバリエーションが非常に豊富です!

2-4.各種手続きがアプリからできない

次に、残念だと感じたのは各種手続きがアプリからできない点です。

具体的に、以下のような場面はWebサイト上での手続きが必要です。

Webサイトでの手続きが必要!

  • FreeからPremiumに変更
  • Premium内でのプラン変更
  • PremiumからFreeへ変更
  • 支払い方法変更

無料と有料のプラン変更はもちろん、StandardからFamilyなどのPremium内でのプラン変更も全てスマホアプリではできません。

各種手続きをするために、わざわざブラウザを開かなくてはいけないのは不便でした。

ツヨシ

手続きがアプリからできるようになれば、使い勝手が抜群に良くなるのにと感じます!

1ヶ月間の無料体験可能です!

3.Spotifyのネット上の口コミ・評判を集めてみた!

次に、Spotifyのを実際に使っている人たちの口コミ・評判を集めてみました。

簡単にまとめると、多くの音楽に触れられる・無料でも使える点が良いと感じている口コミが多く、配信曲が少ない・音質が良くない点を残念だと感じている口コミが多かったです。

ツヨシ

具体的な口コミは以下より解説します!

3-1.良いネットの評判

Spotifyの良いネットの評判をまとめると以下の通りです。

https://twitter.com/hanken0000/status/1595214182173265920?s=20&t=XpoKbOcRDQTdRXz0gdXOtw
https://twitter.com/moyashipi/status/1594650962274050048?s=20&t=XpoKbOcRDQTdRXz0gdXOtw

Spotifyのネット上の良い評判をまとめてみると、以下の通りです。

Spotifyの良い評判まとめ

  • レコメンドの精度が良い
  • 多くの音楽に触れられる
  • 無料でも使える

ネット上でも、レコメンド機能やプレイリストの豊富さ、無料でも使える点が良いと感じている人が多いです!

ツヨシ

知らない曲をどんどん知りたい・聴きたい人にはメリットが大きいです!

3-2.残念なネットの評判

次に、Spotifyの残念なネットの評判をまとめると以下の通りです。

Spotifyのネット上の残念な評判をまとめてみると、以下の通りです。

Spotifyの残念な評判まとめ

  • 無料でも登録が必要
  • 聴きたい曲が配信されていない
  • 音質が良くない

残念な口コミは、聴きたい曲が配信されていないというものが圧倒的に多いです。

Spotifyが気になっている人は、Freeプランか1カ月無料お試しに登録してみるのがおすすめです。

ツヨシ

ただ、音質に関しては最高でも320kbpsなので、音質にこだわりがある人はおすすめできません!

4.Spotifyがおすすめな人の特徴

次に、上記を踏まえSpotifyがおすすめな人の特徴を解説します。具体的には以下の通りです。

  1. 無料で音楽サブスクを使いたい人
  2. PCで音楽を流したい人
  3. 多くの音楽に触れたい人
  4. 音質にこだわらない人
  5. カップルや夫婦でお得に使いたい人

Spotifyは、無料で使いたい人や多くの音楽に触れたい人にはとてもおすすめです。

逆に、音質にこだわりがある人や聴きたいジャンルの音楽が配信されていない人にはおすすめできません。

また、登録をすれば無料、かつ有料プランも1カ月無料お試しが使えますが、使うために登録するのが嫌な人には向きません。

ツヨシ

無料で使えるのがSpotifyの強みなので、他サブスクと併用するのもおすすめです!

5.まとめ

今回は、Spotifyを実際に使ってみた感想、ネット上の口コミ評判についてまとめました。

最後に、Spotifyの良い点と残念な点をまとめると以下の通りです。

  1. 無料でも使える
  2. レコメンド機能が優秀
  3. プレイリストが豊富
  4. Daily Mixが便利
  5. 2人用プランがある

Spotifyは、無料で音楽サブスクを使いたい人や多くの音楽に触れたい人にはおすすめの音楽サブスクだと言えます。

逆に、音質にこだわりがある人や配信曲数、使う上での快適さを求める人にはおすすめできません。

自分に合っているかどうか気になる人はFreeプランの登録、または1カ月のPremiumプラン無料お試し登録がおすすめです!

ツヨシ

Spotifyの良い点・残念な点が気になっている人はぜひ参考にしてください!

1ヶ月間の無料体験可能です!

【無料】今なら1ヶ月間0円で、
音楽サブスクが使えるの知ってる?

音楽サブスク使ってみたいけど、以下のように悩んでいませんか?

  • YouTubeで無料で聴けるのに音楽サブスクいるかな?
  • 音楽サブスク、契約してもすぐ聞かなくなるんじゃないかな?
  • 音楽サブスクの魅力がわからないな…

事実、僕もそう思っていました。

しかし、そんな人にこそ音楽サブスクを一度試してもらいたいですよね!

仕事中のBGM、ドライブ中、家族とのリラックスタイムに聞く高音質なBGMは格別!日々の生活がちょっぴり楽しくなります。

Amazon Music Unlimitedは1億曲聞き放題。高音質なハイレゾにも対応してるのが強み!Spotifyはハイレゾに対応いません。

今なら高音質配信かつ1億万曲聞き放題のAmazon Music Unlimitedは1ヶ月間無料(最大1,480円相当を0円)で楽しむことができます!

一度使ってみたい人は今がお得です!

1ヶ月間無料だし、使ってみないと音楽サブスクの魅力はいつまでもわからないままですよ!

\今なら1ヶ月間無料(最大1,480円→0円)/

30日以内に解約すれば料金がかかることはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事の内容